SSブログ

「(森の)狩人アレン」はパーセルの曲じゃなかった!! [音楽鑑賞]

「(森の)狩人アレン」の歌詞にロビンフッドが出てきたのでこんなCDを聴いてみました。

Under the Greenwood Tree

Under the Greenwood Tree

  • アーティスト: Anonymous, English Anonymous, Blondel de Nesle, William Cornysh, Claude Gervaise, John (i) Playford, Raimbaut de Vaqeiras, Richard I Coeur-de-lion, Thomas Simpson, Henry Stonings
  • 出版社/メーカー: Naxos
  • 発売日: 2000/10/06
  • メディア: CD

ロビンフッド絡みの曲やグリーンスリーブス・・・など”緑”に関連する曲ばかりのCDです。(全曲試聴できます。)

12世紀から16世紀までの中世の曲ばかりで、通して聴いている間に気分はロビンフッドの時代にタイムスリップしてしまいます。

もう一枚聴いてみました。

English Madrigals and Songs

English Madrigals and Songs

  • アーティスト: Anonymous, English Anonymous, Richard Carlton, William Cornysh, John Farmer, Jacques Ferrat, Percy Grainger, King of England Henry VIII, Robert Lucas Pearsall, Robert Ramsey
  • 出版社/メーカー: Naxos
  • メディア: CD

これもイギリスの古いマドリガルなどが入ったCDですが、上のCDと重なるものもいくつかあります。(全曲試聴できます。)

これを聴いている中で、ふと"Lay a Garlant"(13曲目)の作曲家の名前が目に入りました。

その名前はRobert Lucas Pearsall(1795-1856)。(Cecilia Movementというのに関わった人らしいです!!)

ピアーサル(パーサル?ピアソール?)・・・そう言えば、「(森の)狩人アレン」を調べて検索している中で、ほとんどが原曲がパーセルと書いてあるのに、どこかでピアーサル・・・と書いてあるところがありました。

ピアーサル(パーサル?ピアソール?)とパーセル・・・確かに似ています。

PearsallとAllen・・・で検索してついに突き止めました!!

「(森の)狩人アレン」(青島広志編曲)の原曲はパーセルではなくピアーサル(パーサル?ピアソール?)の曲でした!!

英語の題名は"When Allen-A-Dale Went A-Hunting"でこちらで楽譜を見ることができます。(MIDI演奏もありますので楽譜を目で追いながら聴くこともできます。)

英語の歌詞の内容もほぼ日本語(村田さち子版中村仁策版)と同じです。

ピアーサル(パーサル?ピアソール?)はパーセルよりだいぶ後の時代の人ですよね。

深く考えてパーセルの器楽曲かもしれない・・・と思っていた私でした。(トランペットの音色を彷彿とさせるメロディーもあったので。)

日本では混声3部・同声3部で歌われるこの曲、もとは混声4部だったのですね。

リコーダー4重奏(SATB)でも素敵だろうなあ・・・と思います。

 

CDがないかと探してみたらこちらのサイトを発見。

"It Was a Lover and His Lass"とか"Annie Laurie"、"O Danny Boy"、"So ben mi c'ha bon tempo"・・・など私の大好きな曲ばかりです!!

このCDを手に入れたいですね~。

Amazonで手に入らないのでしょうか??

 

とにかく「本当にパーセルの曲なのか?パーセルだとしたら何の曲なのか?」というもやもやが晴れて、すっきりした私です!!

訂正されている場合もあるのかもしれませんが、曲名で検索するとどれもこれも”原曲・パーセル”になっているので、合唱関係者の皆様、訂正しましょう!!

「(森の)狩人アレン」は原曲はピアーサル(パーサル?ピアソール?)です!!

 

 

 


nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 12

くにしま

知りませんでした!今後気をつけます。
Pearsallの発音ですが、pearl を「パール」と読みますから、もしかすると「パーサル」と読むのかもしれません。私も「ピアーサル」と「パーサル」のどちらが正しいのか、よくわかりません。
by くにしま (2007-09-11 08:35) 

Cecilia

くにしまさん、はじめまして。
アップしたばかりの記事に素早いコメントありがとうございます!
私も突き止めたばかりですが、外国のサイトではっきりしていることですから確信を持って主張できますね。
日本ではあまり知られていないようで、私のこだわりがいかに強かったかご理解いただけると思います。
編曲者の青島さんはおそらくPearsallのつもりだったのでしょうけれど、どうなのでしょうか?
記事の中で過去記事にもリンクを張りましたが、教育芸術社も音楽の友社も両方ともPurcellになっています。
Pearsallは私もパーサルかな・・・と思いました。
一応括弧書きで追記しておきます。
by Cecilia (2007-09-11 10:07) 

Papalin

イギリス人ですよね。
ネットでは、同スペルでピアソールなんてのが出てきましたが、?です。
by Papalin (2007-09-11 12:55) 

Cecilia

Papalinさん、nice&コメントありがとうございます!
私がどこかで見かけたのはピアーサルではなくピアーソルだったかもしれません。
今いろいろ見ましたがピアソールと発音するのが正しいかもしれませんね。
ありがとうございます。
by Cecilia (2007-09-11 13:44) 

Cecilia

Krauseさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2007-09-11 13:49) 

nyankome

昨日ネットで検索しているときに、ピアサル作では?という記事に何件かヒットしました。(NHKの番組表まで。「狩人アレン」 中村仁策・作詞、ピアサル作曲、青島広志・編曲)
で、ピアサルで検索してみると、「花輪をかけよ」という歌がヒットしたのですが、ご存じですか。
by nyankome (2007-09-11 20:31) 

スザンナ

同じ発音で読んで、パーセル作曲になってしまった。ということなのですね。よく見つけましたね~♪
私はこの原曲を知りませんでした。発音も気になりますね!
以前、同居人の仕事関係でノッティンガムに行きました。特徴のない町です。笑
その近くにロビンフッドの森と木があるというので、みんな(仕事関係の人たち)で行ってみたのです。
ずいぶん歩いて着いた場所は、何気ない森とちょっと?りっぱな木でした(^_^;)
by スザンナ (2007-09-11 21:47) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
「花輪をかけよ」はたぶん記事でご紹介した2枚目のCDの中のPearsallのたった一つの曲"Lay a garlant"ではないかと思います。
とても静かな中に重厚なドラマを感じる素敵な曲で気に入りました。
NAXOSの他のCDでもPearsallの曲・・・と言ったらほとんどがこの曲でした。(他はIn dulci Jubiloの編曲)
by Cecilia (2007-09-12 08:12) 

Cecilia

スザンナさん、nice&コメントありがとうございます!
素敵なメロディー・・・というのとパーセル・・・ということで惹かれました。
パーセル好きとしては原曲を知りたい・・・と思うものでしょう??
日本語の合唱曲を聴かれたことはありますか?
この曲がコンクールなどで演奏されるようになったのもここ10年前後のことでしょうから、合唱経験のある人でも知らない人は多いと思います。
イギリス・・・と言えばもうすぐ「ミス・ポター」があるので楽しみにしているのですが、湖水地方に憧れます。

何気ない森・・・これが大切なのかもしれません。(笑)
by Cecilia (2007-09-12 08:21) 

Cecilia

manamanaさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2007-09-12 08:21) 

bata64

貴重な情報ありがとうございます!好きな曲なので原曲を知りたくてHenry Purcellの作曲した曲を調べても全然分からなかったのですが、おかげで楽譜までたどり着く事が出来ました。いつか所属しているアマチュア合唱団で歌いたいと思いますー。
by bata64 (2012-01-06 18:16) 

Cecilia

bata64さん、コメントありがとうございます!
私もどうしても歌いたいのですが機会がありません。
一人1パートで歌ってみたいです。同声ヴァージョンも混声ヴァージョンも。原曲名入れるとYouTubeでもいくつか演奏が出てきますね。
是非歌ってくださいね♪
by Cecilia (2012-01-07 06:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。