SSブログ

レッスンバッグ [ピアノ]

ピアノに限らず音楽レッスンの必需品であるレッスンバッグの話題です。

大人は”レッスンバッグ”を使わないのでしょうか。
学校や幼稚園に持っていくのも”レッスンバッグ”ですが、どちらにしても中身が濡れない工夫が必要だと感じています。
”レッスンバッグ”として売られているものはたいてい蓋もなければファースナーもついていません。
大手音楽教室のレッスンバッグだと撥水加工してあったりファースナーがついているものが多く、可愛くなくても実用性では勝っていたりします。
手作りだとたいていはキルティングのバッグとかパッチワークキルトのバッグになるのでしょうね。
娘たちの学校用に手作りしたレッスンバッグは作り方にあったように底の部分にはビニールコーティングの布をつけました。(これは非常に良かったです。)

私が子供の頃は学校帰りのピアノレッスンで、雨に濡れたこともあったと思います。
初期のレッスンバッグは覚えていませんが小学校高学年から中学にかけて使っていたものは鮮明に覚えています。
キティちゃんとかキキララのレッスンバッグでしたが、撥水加工はまあまあだったでしょうか。
でも蓋はありませんでした。

娘たちのピアノレッスンはほとんど私が車で送ったので濡れることもなかったのですが、そうでない場合は濡れることを想定したほうが良いですよね。

私のイタリア古典歌曲集1巻は濡れたことが何度かあるしさんざん持ち歩いたのでぼろぼろです。
ぼろぼろになってから慌ててコーティングしましたが手遅れでした。
これはもう一冊ほしいくらいなのですが、まだ日本の楽譜だから良いです。
高い輸入楽譜がこんなことになったら悲しいですよね。
レッスンにはコピーを持ち歩くという方もいらっしゃるかもしれませんね。

大人の場合(子供でも?)ちょっとお洒落なトートバッグをレッスンバッグとして使う方も多いのでしょうね。
男性はビジネス用のかばんでしょうか?
トートバッグもレッスンバッグ同様濡れる心配がありますよね。
やっぱり蓋付きが良いです。
それと楽譜が曲がったり折れたりしないようなかばんが良いですよね。
大き目の楽譜がきちんとおさまるサイズが良いです。

それと今気がつきましたが、ヴァイオリンケースで楽譜ポケット付きというのもあるのですね。
考えてみたら楽器も楽譜も・・・となると大変ですものね。

nice!(11)  コメント(21)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 21

ながぐつ

こんにちは。

ビニールコーティングするとは考えましたね。さすがです。

うちの娘はピアノのレッスンには、のだめが持っていた鍵盤の絵柄の付いたバッグを持って行っていましたね。

僕の場合、オーボエと譜面と両方入るバッグをずっと使っているので、楽譜と楽器を別々に持っていくことは滅多にありません。性格上、別々だと楽譜をどこかに置き忘れそうです。
by ながぐつ (2010-04-27 17:14) 

Daddy恭男

楽器の場合、ケースのカバーにポケットがついているんでしたね、確か?
コーティングするか否かは賛否あって、辞書のように汚れてこそ価値があるという人もいますね。それと、音大の近くでは学生は平気でむき出しのまま楽譜を持つのが主流のようです、今でも。
雨の日の使い勝手も良いお洒落なバックがみつかると良いですね。
by Daddy恭男 (2010-04-27 18:35) 

Enrique

これはレッスンに重要なアイテムのようですね。
ちなみに私はデパートの手提げ袋などに楽譜を入れて持ち運んでいたので,妻と娘が見かねて,それ用のものを贈ってくれました。
バッグとは別ですが,曲集の中から,気合いを入れて曲を仕上げるときは,その曲だけをコピーして別刷りの冊子状態にします。表紙もつけ,使いやすいように作ると,上達するような気がします。
by Enrique (2010-04-27 20:15) 

センニン

フルート用にはフルートのハードケースが横置きで入るバッグがあります。もちろん楽譜も入りますが、横幅があるので結構かさばります。
ヴァイオリンのハードケースはいわゆる角形なら楽譜を入れるスペースがあるものがあります。あまり厚いものは入りませんが、横に何冊か並べて入れられます。
それは良いのですが、結構重くなってしまいます。ヴァイオリン自体はとても軽いのですが、のだめで人気が出たらしい bam のケースなど楽譜が入らないタイプで 1.5kg、楽譜が収納できる角形ですと 2kg〜 3kg あります。

防水性は大事ですのでふたは必要ですね。

楽譜のコピーは問題ありです。法律では自分用であってもコピーをとる事は禁じられています。

私は教則本も曲集もコピーはしません。いつも楽譜類の入った重いバッグとフルート(場合によって二本)とヴァイオリンを持ってレッスンに行っています。いつも荷物が多いので有名になっているようです。
by センニン (2010-04-27 20:28) 

yablinsky

うちの子ども達のレッスンバックは、家人が作った蓋付きビニールコーティングの生地でできたものです。でも、楽譜をコピーしたものをスケッチブックに貼り付けているので楽譜は持ち歩いていません。
by yablinsky (2010-04-27 21:14) 

すとん

 レッスンバッグ、使ってますよ。声楽も、フルートも、歌劇団も、このバッグ一つでOKさ! 私の場合は、ソフトビジネスバッグですね。結構、カジュアルなデザインですよ。キャンバス製ですが、しっかり撥水防水加工はされているので、中が濡れる心配はありませんし、きちんとファスナーもついてます。A4変形版までは楽に入ります。

 私は、楽譜はボロくなった方がうれしい人なので、気にしてません。ボロくなった楽譜を修繕して使うと、なんだか自分が上手くなったような気がして、誇らしいです。


by すとん (2010-04-27 22:25) 

nyankome

レッスンに行くときも、仕事に行くときも同じトートバッグです。
最近、A4サイズのものを入れてチャックができるタイプを購入して、そちらも使っています。レッスン専用と言うことではなく、町歩きのときも使っています。
by nyankome (2010-04-28 00:44) 

Cecilia

ながぐつさん、nice&コメントありがとうございます!
ビニールコーティングの布を縫い付けるのは自分のアイディアではありません。(応用力がないので・・・。)
ただし、これは縫い付ける時に専用のグッズが必要で結構面倒でした。
(ミシンの”押さえ”が特殊なものなのです。)

>鍵盤の絵柄の付いたバッグ

ありがちだと思いましたが、”のだめ”の影響ではやりましたよね。
”本物”は案外高いですよね。

>オーボエと譜面と両方入るバッグ

オーボエ自体は面積を取りませんがケースは案外大きいので、それと楽譜を一緒にするとかなり重そうですね。

by Cecilia (2010-04-28 08:16) 

Cecilia

Daddy恭男さん、nice&コメントありがとうございます!
楽器ケースに楽譜用ポケットがついているのは便利だと思いますが、たくさんははいらなさそうですね。

>辞書のように汚れてこそ価値があるという人もいますね。

高校の時、めくった跡があるほうが辞書がひきやすいということでわざと全頁くちゃくちゃにするのがはやりました。
そうした結果辞書がものすごく広がってしまい使いにくくなってしまいました。(苦笑)

>学生は平気でむき出しのまま楽譜を持つのが主流のようです、今でも。

学生時代、大学生はブックバンド(?)を使って本を持ち歩くものだと思い、そうしていました。
どんなにたくさんあっても・・・。
かばんには辞書が何冊か・・・。
音大生が楽譜をむき出しのまま持つのは、何をやっているのか宣伝して歩いているようなものですね。
音大生でなくてもそうでしょうか。

今は車での移動が多く、雨の日もそれほど苦労していませんが大雨の時は困ります。
by Cecilia (2010-04-28 08:24) 

Cecilia

matchaさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-28 08:25) 

Cecilia

PENGUINGさん、はじめまして。
niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-28 08:32) 

Cecilia

Enriqueさん、nice&コメントありがとうございます!
デパートの手提げ袋というのは紙製のものでしょうか。
それなら見かねて・・・というのがわかりますね。(笑)

>気合いを入れて曲を仕上げるときは

とても気合が入っていますね。
そこまでしたらいい加減なままではいられませんね。

by Cecilia (2010-04-28 08:35) 

Cecilia

センニンさん、nice&コメントありがとうございます!
フルートは楽器ケースごとバッグに入れてもまだ軽そうだから良いですね。
横置きした後はその上に楽譜を載せるのでしょうか。

私のヴァイオリンケースはヴァイオリン型の軽量タイプです。
四角いケースを背負っている人に憧れます。(中身が高価に見えるので。)

> bam のケースなど楽譜が入らないタイプで 1.5kg

峰君が背負っていたやつですね?


楽譜のコピーはいろいろと考えさせられることが多いですね。
ネット上で公表している人も日常的にこっそりやっている人も多いと思いますが、ピアノなどの先生が生徒にコピーを渡すことも多いし、学校の部活でもコピーは多いし(授業では違法にならないけれど部活では違法になるのですね?)、社会人サークルでもコピーが多いです。
自分用のコピーもだめだとなると本当に楽譜の持ち歩きが大変ですね。
また歌の場合、伴奏者にコピーを渡すことも多いですね。(音大受験で伴奏者用にコピーを用意するのが義務付けられていますが、これは違法ではないのですね?←授業扱い?)

私は高校大学の時には重い荷物を持ち歩くことに快感を感じていました。
皆が学校に辞書を置いたままにするのに私は持ち歩いていました。
また、外国語の授業では訳本を入手してそれをコピーして授業に臨む要領の良い子が多かったのに、私は絶対にそれをしませんでした。
でもだからといって力がついたわけでもなく、骨折り損のくたびれもうけに終わっています。


by Cecilia (2010-04-28 08:50) 

Cecilia

yablinskyさん、nice&コメントありがとうございます!
家人というのは奥様ですね。

>蓋付きビニールコーティングの生地

いろいろ考えて作成されたのですね。
すばらしいです!

>楽譜をコピーしたものをスケッチブックに貼り付けている

うちの娘たちはスクラップブックを使っていましたが、何枚も貼り付けるとかなり分厚くなってしまいます。
コンクールや伴奏のたびにそれに貼り付けていましたが、スケッチブックに貼れるだけの枚数にすべきですね。



by Cecilia (2010-04-28 08:56) 

Cecilia

すとんさん、コメントありがとうございます!
同じレッスンバッグをいろいろな時に使うためには入れ替えしなければなりません。
忘れ物があると困るので用途別にバッグを使い分けたりもします。
そういう心配がない時は入れ替えて使いますが。

ソフトビジネスバッグってどんなものでしょうか。
キャンバス製というとズックみたいなものでしょうね。
中学の時はズックの肩掛けかばんでした。
校章入りでださかったです。(反射板もつけました。)
でもあの斜めがけのかばん、今思うとレッスン用にはいろいろな意味で最適かも?
あれがもっとお洒落なら・・・。(笑)

>私は、楽譜はボロくなった方がうれしい人

Daddy恭男さんへ書きましたが、高校の時にわざと辞書をくちゃくちゃにしたのは問題外ですね。
本当にたくさん勉強してくちゃくちゃになって引きやすくなったのならともかく。
きっとすとんさんの楽譜は勉強の跡がすごいのでしょうね。


by Cecilia (2010-04-28 09:14) 

Cecilia

alo-hadさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-28 09:16) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
nyankomeさんはきっと整理整頓をきちんとしていらっしゃるのでしょうね。
私は入れ替えるとどうも忘れてしまいそうになります。
なので入れっぱなしが多いですね。

>A4サイズのものを入れてチャックができるタイプ

それは使い勝手がよさそうですね。
いろいろなトートバッグがありますが、レッスン用となると難しいです。
by Cecilia (2010-04-28 09:20) 

Cecilia

かあかさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-30 08:32) 

Cecilia

ユーフォさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-05-01 07:13) 

ことなりままっち

記事を読んで、うちの生徒たちの様子を見てみました。
レッスンバッグを決めている人、バッグを変えている人(雨対策)使っていない人といましたね。

気になっていて買っていないんですが、CathKidsonのコーティングされているバッグを狙っています(笑)ネットだと多少安く買えるようですが、自分の好みの柄がなかったりしますね。

私は小学生の頃キティちゃんのレッスンバッグを使っていました。
私のブログで記事にした、ABCは版が他の楽譜より大きめなので、普通のレッスンバッグには入らないというか、フタつきだとフタがしまらないんですよね。キティちゃんのレッスンバッグにはぎりぎり入りました。本も何冊も入れていて重かったですね。しかもその重いバッグを抱えて、電車で先生のお宅に通っていたのです。

市販のトートは楽譜を入れるともち手が取れてしまうようなものもあるし、マチがついてないとか、売り場で文句ばかり言っていたら、夫が「気に入らないんでしょ。気に入らないなら買わないほうがいいよ」とあきれていました。(ということで、今の私のレッスンバッグは、パスコの粗品のエコバッグです)
by ことなりままっち (2010-05-06 13:14) 

Cecilia

ことなりままっちさん、コメントありがとうございます!
ことなりままっちさんの以前の記事を意識した記事です。(笑)
パスコのエコバッグはリサとガスパールですか?
何となく分厚くてマチのある本がたくさん入るものを想像しています。
私も小学校の時にはサンリオのバッグを愛用していました。
ただし手に入れたのは高学年の時です。
あれ、ABCなどにぴったりだったと思います。(私はABCやっていませんが)
私は学校帰りのレッスンがほとんどでしたので、ランドセルや体操服もありました。
掃除の時に塵が入ったりオレンジ色のワックスがついたことも!
あれ、悲しいです。
だから学校帰りのレッスンは何となく嫌でした。
by Cecilia (2010-05-06 20:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。