SSブログ

最近行った2つのコンサート [音楽鑑賞]

具体的に書くことができないのですが、先月から今月にかけて二つのコンサート(あの米良さんのコンサートのほかに)に行きました。本当は両方とも詳しく書きたい内容だったのですが、それを書いてしまうとこのブログの書き手がブログのことを知らない音楽仲間にもろにばれてしまいそうなので残念ながら書くことができません。
二つとも同じ楽器で一般的には非常にレアです。

10月末に行ったコンサートではなんと手作り楽器でした!
手作り楽器も珍しくはないかもしれませんが、たいていの場合はキットがありますね。でもキットを使わずに製作された楽器でした。それを演奏された方は楽器作りは初めてとのことですが、なかなか良い音で驚きました。確かに見栄えは素朴でしたが。
この楽器を初めて使ったコンサートに集まった人たちは地元の方がほとんどで、宣伝がイマイチだったこともあってとても少なかったのですが、その楽器に相応しい本格的な内容でした。ちなみにその方は普段はもっと一般向けの内容で選曲されているようなのですが(つまりその楽器向けの曲ではなかったりします。)、今回のコンサートは敢えて本格的な内容にされたようでした。実はその貴重な楽器、私も演奏させていただけたのですが初めての手作り楽器とは思えない素晴らしい音色で、値段の高い楽器と比較しても遜色ないと感じました。今回の作品はもちろん今後の楽器作りのための試作品みたいなもので、これからまた新しいものを作成されるとのことでした。
こちらのコンサートは有料で1000円でしたが、地元の方と身内が多いコンサートだったのでそんなに儲からないのではと思います。
そうそう、演奏者の子供さん(0歳児)を含め、お友達家族のお子さんたちが多かった(未就学児が)のですが、子守をしている方々が上手に接していたせいか皆静かでした。もちろんたまにはいろいろありましたけれど、まったく問題ないレベルでした。

11月に行ったほうのコンサートはもちろん手作り楽器ではなかったのですが、こちらは二人の演奏家(同じ楽器)によるジョイントコンサートでした。それぞれのソロだけでなく合奏もありました。こちらは無料でしたが、有料にして良いコンサートだったと思います。1000円でも安いとは思いますが、せめてそれくらいは取ったほうが良いのでは、と思います。もちろんお客としてはただだとありがたいですけれど。
こちらのコンサートも身内が結構多かったように思います。音楽仲間が多く、私も数名ほど知人に会いました。演奏家二人も知り合いなので行ったのですが、演奏仲間も言ってみれば身内のようなものですよね。
こちらも宣伝がイマイチだったかもしれませんね。仲間内では大々的に宣伝していたのですが、お二人とも控えめな方々ですし、無料とは言え誰にでも宣伝しているということはないのでしょう。一人はすでにプロ活動されている方、もう一人はこれからプロになろうという方でした。それぞれがお好きな曲を選曲されていましたが、音楽史や楽器のことがよくわかるだけでなくなかなか楽しめるコンサートでした。楽器のために作曲された本格的な曲ばかりでポピュラーな曲はほとんどなかったと思います。(もちろんその楽器について知っている人にはポピュラーな曲です。)

本当に具体的に書くことができないというのは不自由ですね。
具体的に書くことができないもう一つのことを書き加えると、私は某所で上に書いたある方のコンサート(一応有料)で一曲歌わせていただくことになり、今選曲しているところです。楽しみですがどきどきします。

nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 6

伊閣蝶

記事を拝見していて、「あー、どんな楽器なのだろうか…」と、湧き上がる関心に苛まれてしまいました。
Ceciliaさんも演奏される楽器で、合奏もあって、しかも声楽の伴奏にもなる。
あれこれ考えながら、「いや、あれではないだろうな」などと頭の中を想像がぐるぐると回っています。

それはともかく、本当に心温まる素晴らしいコンサートであられたようで、素敵なお時間を過ごされたことは最高の収穫ですね。
ただ、演奏すること、表現をすることの歓びを、観客に届けたい、そういう純粋な想いがひしひしと感ぜられました。
そんなコンサートを、是非お聴きしてみたいものです。

by 伊閣蝶 (2011-11-17 10:30) 

Cecilia

伊閣蝶さん、nice&コメントありがとうございます!
ご想像は近いかもしれません。合奏もできて声楽の伴奏も出来る楽器はいろいろありますがどれでしょうか?(答えは書けませんが・・・。笑)
コンサートにはいろいろありますが、このように小規模で地道な内容のものも実に多いですよね。
今回のコンサートでは前者のほうでは楽器の魅力に取り付かれ、自分が納得できる良い音を求めて楽器作りまでされた方の熱い思いが伝わってきました。後者のほうでは地道な学びを続けて来られた方々の曲に対する熱い思いが伝わってきました。
このような活動をされている方々を微力ながら応援させていただきたいと思います。
by Cecilia (2011-11-17 11:10) 

すとん

>私は某所で上に書いたある方のコンサート(一応有料)で一曲歌わせていただくことになり、今選曲しているところです。楽しみですがどきどきします。

 いいなあ~。今年のCeciliaさんは、本当に攻めていますね。人の輪が広がり、活躍の場が広がり、実は素晴らしいです。歌われるのは…やはり古典とかバロックとか古楽系になさるのでしょうか? 可能なら、聞きに行きたいくらいです(本当に)。でも、関西圏なんですよねえ~。


by すとん (2011-11-17 17:21) 

Cecilia

すとんさん、コメントありがとうございます!
攻めるのは体力が要りますね。(笑)やはり人の輪は大切です。一つ一つの出会いを大切にしたいと思います。選曲はだいたいそんなところと思ってください。(笑)
またいつか関東方面で歌う機会などがありましたら(作らない限り機会はないですね。笑)是非聴いていただきたいですし、一緒に歌っていただきたいです。
by Cecilia (2011-11-18 08:17) 

Cecilia

ユーフォさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2011-11-18 08:18) 

Cecilia

pikutama3さん、はじめまして。
niceありがとうございます!
by Cecilia (2011-11-18 08:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。