SSブログ

放送大学

今日は本来あった予定がなしになり暇になりました。そんなわけで更新することにします。
前の記事で放送大学受講の話を書いたら「大変ですね~。」というコメントが多かったため、少しその話をしたいと思います。

実は”あること”のために18単位必要なのですがそのうちの8単位はおそらく大学の時に取得したもので大丈夫なはずです。その辺が曖昧なので今日にでも必要書類を手に入れる手続きをしないといけませんが残り10単位を取得するためにできればどこかの大学の科目履修生になりたいと思いました。しかし近くの大学で取れるものは限られているし、毎週同じ曜日・同じ時間に拘束されるのもきついので、やはり放送大学が良いという結論に達しました。

この”あること”というのはある資格なのですが、自分としては”最短コース”ではなくのんびり取得しようと思っていたため単位取得も急ぐ必要はないと思っていました。そんなわけで受講も知り合いの同期の人々と比較して遅くなったのでした。同期の人々は”最短コース”を目指す人が多く、私が単位取得に取り組む半年前から行動開始しています。話を聞いて焦る必要もないけれど、こんなにのんびりではまずいかと思い(でもまずいわけではないのですが。)どれどれ~と思って今年の前半”一学期”にようやく一科目受講をはじめました。
最初から放送を視聴する自信はなかったけれど、はっきり言ってまったく視聴できませんでした。やる気になればインターネットでも視聴できるのですが、結論から言うとテキストを熟読すれば済みます。この時受講したものなど本当に音声だけでしたし、ひたすら聴いているだけというのも時間の無駄です。テキストを読むだけなら電車の中やちょっとした空き時間を有効に活用すればできますからね。

最初に受講したものは今までの専門とはまるで違う内容でドキドキでしたが、実は今年の初め頃取得したある国家資格と関連のある内容で大変面白くテキストを読み進めることができました。このテキストをどこかに出かける際に持ち歩くことが多く、結構読んでいたのですが、テスト対策となるとどうしてよいかわかりませんでした。国家資格のための試験だと”一問一答”などの参考書類が充実していますが、分厚いテキストのどこをどれだけ覚えればよいのかわかりませんでした。テストの2か月ほど前に”課題提出”があるのですが、これがテスト勉強の際に役立ちました。

”課題”は10問あり、4つか5つの選択肢を選ぶ方式になっています。これだと適当にやってしまえば終わりなのですが、これを提出し合格点にならないとテストを受けることができないので真面目に取り組む必要があります。またテスト勉強を効率よく進めるためにもこの”課題提出”の時に集中的にしっかり勉強する必要があります。提出課題は10問ですが、これ以外に自主学習のための課題があり、これは提出不要ですがこれももちろん”テスト対策”のためにしておく必要があります。これも選択肢を選ぶ形式が多いですが記述式になっていることもあります。テストでは選択肢を選ぶ形式だと思いますが。

この”課題提出”は郵送でもいけますがインターネットでもできます。インターネットだと締切日に送信しても大丈夫なのです。ただネットの状況とかパソコンの故障とかいろいろ起こることを考えると郵送同様余裕を持った取り組みが必要となりますよね。私は今回課題提出がそろそろだという意識はあったのですが、手帳に書いていなかったうえ、非常に多忙を極めていたのでいろいろなことを順番にこなしていたら気が付いたときは提出一週間前になっていました。先日実家に帰省した際、特急や新幹線の中で二科目分こなしました。残り二科目は帰宅してから取り組みましたが四科目ともテキストは初めて読むような状況だったので該当箇所を探すのに一苦労で疲れました。

私がテストを受けたのは一科目で一回だけなのですが、”提出課題”の問題がそのまま出るということはありませんでした。ですから課題の周辺もしっかり学習してどんな角度からの出題にも対応できるようにしておく必要があります。私のブログの読者の皆様ならそんなことは当然されると思いますが、私もそのように勉強して正解でした。そうは言っても課題提出後、忙しかったため大した勉強ができず前日はホテル泊まりでした!
(そこまでする必要はないのでは?)と思われるかもしれませんが、家にいるととにかく雑事が多く集中できないのです。また試験会場(つまり所属学習センター)は家から非常に遠く、それゆえにそこを利用することもほとんどなかったのですが、試験開始に遅れたら困るということもあって前日のホテル利用を決めました。でもこの時はたった一科目でした。(苦笑)

今回受講しているのは四科目。試験日が集中するように考えに考えた結果、なんと一日に四科目受験です!もう今から前日のホテル泊まりを計画中です。それでも前回と同じようなわけにはいかないと思うので計画的に学習する必要がありますよね。そもそも私は横になったら確実に寝てしまうのです。前回もちょっと横になったら寝てしまい、早朝に目覚めて慌てて勉強しました。それでも家よりは集中できましたね。

それと私は一学期は”科目履修生”で、今は”選科履修生”です。
科目履修生になった時入学金を払い、これはずっと有効なのだと思っていましたが、継続して履修しようと思ったらまた入学金を払わなければならないのです。ちゃんと調べて受講すればよかったのですがゆっくり調べる間もなく出願したためそういうことになりました。
できれば全科履修生になっておくと入学金が10年間有効なのです。(詳しくは調べてくださいね。)そんなわけで今回はそうしたかったのですが、”高校の卒業証明書”の取り寄せが間に合わず入学金が一年有効な選科履修生にしました。すでに大卒であっても”高校の卒業証明書”が必要なのですね。次に出願することがあったらきっと全科履修生にしますが取りあえず”単位取得”のためなのでこれで充分です。

また”所属学習センター”は非常に遠いですが、車で一時間ちょっとかかる場所に”分室”があるにはあります。”所属学習センター”の近くにもしょっちゅう行っていますが、行くときは用事があるから行くのであって、ついでに学習する余裕などありません。”分室”ならどうかと思って行ってみたのですが、一学期に受講したものは新設科目で学習センターから取り寄せないとダメとのこと。学習センターでも一週間貸し出せますと言われましたが、借りたとしても一週間以内に返すことができる状況ではないし、私のような状況の者はやはり自宅でテレビ・ラジオ・インターネットで学ぶしかありません。でも上で書いたようにテキストを熟読すれば何とかなるため今回は視聴ははじめからあきらめています。

以上、私の放送大学受講状況でした。けして単位取得のためにすごく大変な思いをしているわけではないのですが、ほかにもいろいろしなければならないことが山のようにあるため、課題提出とテスト受験の直前は大変なことになります。余裕があればもっとゆったり受講できるのだろうなあ、と思います。
nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 9

コメント 10

伊閣蝶

残り10単位を取得するために、あの難関と言われる放送大学で受講をされるCeciliaさんに、改めて敬意を表します。
世の中には、私のような怠け者もいれば、Cecliaさんのように常に前を向いて新たな知識の習得に励まれる方もおられることを、じっかんしたしだいです。
お忙しい中とは存じますが、何卒初心を貫徹なさいますように、心からお祈り申し上げます。
by 伊閣蝶 (2013-12-02 23:09) 

Cecilia

teftefさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2013-12-06 21:23) 

Cecilia

artfuldodger3さん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2013-12-06 21:24) 

Cecilia

伊閣蝶さん、nice&コメントありがとうございます!
卒業するのは難関なのかもしれませんね。私は必要科目だけですので普通に努力していれば何とかなるはずです。ただ、やはり日常生活などのいろいろが重なるとテキストを読むだけでも大変ですよね。
伊閣蝶さんが怠け者なんてとんでもないです。怠け者とは私のことです。(苦笑)このところ性に合わないことをしているなあと思います。
いずれにしても焦らずのんびり行きたいと思っていますが、放送大学を一気に4科目受講する羽目になったのも入学金を払い続けるのが嫌だからです。何とか単位取得できるよう頑張ります。
by Cecilia (2013-12-06 21:29) 

Cecilia

九子さん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2013-12-06 21:29) 

Cecilia

tmさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2013-12-06 21:39) 

Cecilia

krauseさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2013-12-06 21:39) 

Enrique

お疲れさまです。
放送大学はTVを見た方が楽だとは思いますが,お忙しいので合間にテキストを読んで勉強する選択ですね。
私はとある資格は取得して登録しましたが,一方で免除にもならず講義を受けるヒマもない教員免許を流してしまいました。
by Enrique (2013-12-06 23:39) 

Cecilia

Enriqueさん、nice&コメントありがとうございます!
やはり何もかも・・・というのは難しいですよね。ましてやEnriqueさんはお仕事が忙しいですし。
何かが終わるとそのたびにレポート提出などがあり、これからそれで忙しくなります。別々のものなのですが。そんなわけでゆっくり放送大学のテキストを読む暇がなく、またぎりぎりに焦ることになりそうです。
by Cecilia (2013-12-10 19:22) 

MasamiNARUSE

もう十年以上前ですが、私も放送大学で科目履修生しました。当時はCS放送での受講でした。最後に試験を受けに、近場の試験会場まで行って、履修証明が来たときはうれしかった! ちゃんと放送の先生のコメントももらえてなおうれしい。いい思い出です。
by MasamiNARUSE (2016-05-28 20:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

風邪でダウンしていました ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。