SSブログ

Passion (Jose Carreras) [音楽鑑賞]

今朝、FMでカレーラスの歌が流れていました。

テーマは声楽曲になっている器楽曲で、同じ曲を歌と器楽曲を交互に流していました。

流れていたのは「アダージョ(アルビノーニ)」「愛の夢(リスト)」「韃靼人の踊り(ボロディン)」「アランフェス協奏曲(ロドリーゴ)」「カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲(マスカーニ)」「新世界(ドヴォルザーク)」でした。(他にもあったと思いますが・・・)

後で調べましたが、こちらのCDの曲らしいです。

パッション

パッション

  • アーティスト: カレーラス(ホセ), イングリッシュ・コンサート・シンガーズ, エンジェル・オーケストラ・オブ・ロンドン, シーグラ(アルフレッド・ガルシア), ロドリーゴ, ファーマン(デビッド), キャメロン(ジョン), リード(マイケル), ウェールズ(ロイ), サムズ(ジェルミー), ブラームス
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1996/02/10
  • メディア: CD
 
 
歌の曲名はこのリンクをご覧下さい。

 

下の輸入盤のほうのリンクから試聴できます。

 

Passion

Passion

  • アーティスト: José Carreras
  • 出版社/メーカー: Erato
  • 発売日: 1996/04/23
  • メディア: CD

 

「カヴァレリア・ルスティカーナ」はよく演奏される「アヴェ・マリア」の歌詞ではありません。

「愛の夢」・・・もともと声楽曲だったのですね!(聞いたことがあったかもしれませんが。)

私はカレーラスのファンなのですが(米良さんとは別に・・・)、あの真摯で誠実な歌声、本当に心にぐっときます。

 

どんなにベテランになってもカレーラスの声は初々しくて素敵です!!


 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

violin2006

パバロッティは、何故か胡散臭いですよね。もう歌わないといいながら離婚にお金がかかったとかで簡単に復帰したりと。
カレーラスの歌声は心に滲みます。モスクワにいた頃、よく聴いていたのでカレーラスの名前を聞いただけでモスクワの冬景色を思い浮かべてしまいます。(DVDになっているアイーダのドミンゴもわくるないですよ。)
by violin2006 (2006-09-25 23:35) 

Cecilia

violin2006さん、nice&コメントありがとうございます!
モスクワでカレーラス、というのも何だかピンときませんが・・・ロシアオペラはご覧になりましたか?
記事で書いた「韃靼人の踊り」が出てくるボロディンの『イーゴリ公』、バレエも出てくるし、おもしろかったです。(未完らしいですね。「韃靼人の踊り」ばかり演奏されるのはそのせいらしいです。)
パヴァロッティは輝かしい声はさすが・・・なのですが、『ラ・ボエーム』のロドルフォとか、性格的に合わないと思います。(胡散臭さは何となく感じます!)
『アイーダ』のドミンゴ・・・METのでしょうか?
以前図書館で鑑賞しました。なかなか良かったです!
by Cecilia (2006-09-26 08:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。