SSブログ

ショパンのエチュード [ピアノ]

ショパンのワルツを弾いていたらエチュードなどを弾きたい欲望がムラムラと湧き上がって、やはり楽譜を購入してしまいました。

楽譜を選んで買おうと思っていたので今まで長いこと悩んでいたのですが、輸入楽譜は高いし、考えていたらいつまでたっても弾けなくなるのでとりあえず近所の書店で次の二冊を購入しました。

ショパンエチュード集  全音ピアノライブラリー

ショパンエチュード集 全音ピアノライブラリー

  • 作者: ショパン
  • 出版社/メーカー: 全音楽譜出版社
  • 発売日: 2005/03/30
  • メディア: 楽譜

NHKスーパーピアノレッスン/ショパン (NHKシリーズ)

NHKスーパーピアノレッスン/ショパン (NHKシリーズ)

  • 作者: 日本放送協会
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2007/04/01
  • メディア: 楽譜

上は見ての通り全音です。

全音の楽譜を毛嫌いする人もいるのかもしれませんが、とりあえず私には充分です。(私も以前わざわざ輸入楽譜でフォーレ歌曲集を買いましたが、後で全音と比較したら楽譜上はまったく問題がなかったし、解説も充実しているので全音のほうがよかった・・・と思ったことがあります。)

何でもかんでも輸入楽譜のほうが良いとは限りませんからね。

 

下は今更・・・という感じですがルイサダ先生の解説付きのテキスト。(結局再放送も見れませんでした~!)

スケルツォ第2番(ピアノフォルテさんのブログでおなじみスケ2ですね。)が弾きたくて買ってしまいました。(長女も弾きたがっていたし。)

 

主にエチュードの一番最初の曲(Op.10-1)と「黒鍵」(Op.10-5)を弾きました。

聴いていて元気の出る曲なのですが、目標はフレディ・ケンプみたいな明快な演奏です。(無理ですが。)

とにかくOp.10-1、何度も練習してしまいましたが、指が良く開くようになる感じです。

しかも左手は動きがないので最初から両手練習できますし、右手も音とりしやすいです。

もちろん早く弾けるようになるにはもっと練習しないと無理ですが、これとてもいいです。

チェルニーも好きですが、ショパンのエチュードは何度も弾きたくなる魔力がありますね。

それから「黒鍵」も難しいという先入観があったし実際難しいですが、意外と譜読みはしやすい曲でした。

まあ何度も聴いているし当たり前なのですが。

こちらはめちゃくちゃ手を広げることもないし、案外楽に弾けるのでは・・・と思っています。

それから「スケ2」ですが・・・

弾いてみてびっくり!!

これ3拍子だったのですね!

私が今まで聞いた演奏・・・耳に残っている演奏は2拍子に聞こえていました!

今まで聞こえていた通りに弾きたくなる自分と楽譜を再現しよう・・・という自分の間に葛藤がありましたよ。

(今まで聞いていた演奏は3拍子として演奏されているのでしょうけれど、私には2拍子に聞こえた・・・というだけのことです。あしからず・・・。)

こちらもうまく弾けるかどうかは別として、譜読みはしやすかったです。

歌曲の伴奏で非常に難しいものも多く、それに比べたらショパンは非常に譜読みしやすいですね。

まあ取り合えずOp.10-1をモノにしたいと思う私です。

 

 
nice!(6)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 16

ピアノフォルテ

スケルツオ、そうです、3拍子なんですよ~。
以前スケ2のレッスン記にも数え方をメモした記憶があるのですが、」
1,2,3、の1小節を1拍と捉えていくと2拍子に聴こえますね。
こまかく3拍子を数えながら、1小節を1拍と捉える、そんなかんじかしら。
これを、ジュン先生(以前の先生)には始めにきちんと教えて頂かなかったため、苦戦しました。
スケ2の世界にようこそ~!笑
by ピアノフォルテ (2007-10-26 14:50) 

nyankome

ピアノではないのですが、私もギターを弾いていた頃、ヴィラ・ロボスのエチュードが弾きたかったときがありました。結局、全曲は弾きませんでしたが。
by nyankome (2007-10-26 21:04) 

Cecilia

ピアノフォルテさん、nice&コメントありがとうございます!
今はOp.10-1がメインなのであまり深入りしていないのですが、今日はメトロノームに合わせて練習してみました。
長く伸ばすところや休符が続くところがあるので、ついつい拍を数えてしまいます。
ジュン先生、懐かしい~!
スケ2娘。にはまだ入会していなかったと思います。(エチュードの会?には入りたい・・・と言ったかも。)
入会したらどうすればよろしいのでしょうか??
by Cecilia (2007-10-27 01:23) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
ヴィラ・ロボスと言えば「ブラジル風バッハ」しか知りませんが、そのエチュードもきっと素敵なのでしょうね。
ショパンのエチュードは「練習曲」とは思えません。
美しい曲ばかりです。
by Cecilia (2007-10-27 01:44) 

chiaki

Ceciliaさん、こんにちは。
以前四月頃のフレディ・ケンプについての日記に、コメントを書かせていただいたことがあります。
それ以来の久しぶりの書き込みとなりますが、日記はいつも楽しく拝見させていただいております。
ショパンのエチュード10-1、私も大好きな曲の1つです。実は最近、実家の父が亡くなったり、小5の娘が交通事故に遭ったりで、落ち着かない日々でピアノからは遠ざかっておりましたが、Ceciliaさんの熱心な練習ぶりを読ませていただいて、またピアノを再開したくなりました。
ケンプのような明快な演奏とは、素敵な目標ですね。去年四月に大阪でのリサイタルに行ったことがあるのですが、コンサート後のサイン会で主人がケンプと握手をしました時、あまりの手の大きさ、指の長さにビックリしておりました。ところで、ケンプ演奏のショパンエチュードの全曲DVDは、御覧になったことおありでしょうか?
演奏内容は賛否両論のようですが、手元のアップが多い映像ですのでとても勉強にはなります。

それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
by chiaki (2007-10-27 09:41) 

Cecilia

chiakiさん、コメントありがとうございます!
コメントいただいたことを覚えています!
フレディ・ケンプの記事は上でリンクしたものを含め二つ書きましたが、いろいろな方からコメントをいただき、彼の人気のほどを知りました。
昨日やっとPCが直ったので久しぶりにNAXOS MUSIC LIBRARYでケンプのエチュードを聴きました。
そのDVDはたぶんYouTubeで見たあれかなあ・・・と思います。
(著作権に触れていますね。)
ほしいです!!
確かにCDと比較すると荒っぽさも目立つのですが、とても勉強になりますよね。
最近ますますファンになりました。

おうちのほう、いろいろ大変ですね。
お父様が亡くなられたとは、大変でしたね。
ご病気だったのでしょうか?
心からご冥福をお祈りいたします。
娘さんの交通事故・・・もう回復されていらっしゃるのでしょうか?
後遺症がないとよいですね。

こちらこそ今後ともお願いいたします。
読んでいてくださったなんてうれしいです。
by Cecilia (2007-10-27 10:21) 

ショパンのエチュードを練習曲にとはCeciliaさんもおやりになりますね^^
江州ももっぱらショパンのエチュードで運指通りに音をきちんと捉えていく訓練を始めています。
本当はハノンの60曲を1時間掛けて指のアップにしたいところですが、残り時間が限られてきた身としてはその時間も惜しいので上記のような顛末です。
それからスケルツォですか。江州もレッスンでは習っていないので独習の荒削りのままです。機会があればブラッシュアップしたいものです。
by (2007-10-27 10:44) 

Cecilia

江州石亭さん、nice&コメントありがとうございます!
と~ってもゆっくりの練習しかできません。
op.10-1は江州さんのような手なら、とても楽に弾けるのでしょうね。
私の場合、白紙の状態であるのが幸いしているのかもしれません。
はじめから指使いを考えて練習できますので。
実際、小学生のときにやった「華麗なる大円舞曲」はいまだにきちんと弾けません。
エチュード、昨日はフレディ・ケンプのとても速い演奏を聴いて愕然としました!
こんなに速かったんだ・・・と。
まあ、プロではないし本番もないし・・・ボチボチやります。
さっきちょうど江州さんのレッスン記を拝見させていただいていました。
by Cecilia (2007-10-27 10:55) 

Ceciliaさん、江州のレッスン記も読んでいただいているとは感謝です。
確かにOp.10-1も指の跳躍は問題ないのですが、逆にOp.10-2のような窮屈に指を動かしていく曲などは手が大きいと苦痛ですね^^
私もテンポは1.5~2倍に伸ばしてゆっくり弾いてますよ。
そうそう窮屈な動きある曲としてはOp.18の「華麗なる大円舞曲」もその一つですね。6連打を指を変えて弾いていくのは苦労します。

>プロではないし本番もないし・・・ボチボチやります
そうですねぇ。あまりがちがちにするのも苦労するだけですから、やっぱり音を楽しんでするのが一番です。
by (2007-10-27 11:55) 

Cecilia

江州石亭さん、再コメントありがとうございます!
Op.10-2、大変ですよね!
聴くだけならいいですが、当分挑戦できそうにありません。
先月、「華麗なる円舞曲」を非常に軽やかな演奏で聴き、とても感激したのですが、これをあの軽やかさで弾く・・・ということは相当なテクニックが要ることだ・・・・と思ったのでした。(ピアノ自体は普通のピアノでしたから。)
by Cecilia (2007-10-28 06:32) 

Cecilia

U3さん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2007-10-28 08:35) 

Cecilia

2ndLTさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2007-10-28 18:33) 

Papalin

頑張れ~~!
昔は"東ドイツ"製の楽譜が安かったのですけどね・・・。 (´ー`)
by Papalin (2007-10-30 07:39) 

Cecilia

Papalinさん、nice&コメントありがとうございます!
東ドイツ製ですか~!
とりあえず、日本の楽譜は見やすさにかけては一番だと思いませんか?
輸入楽譜もたくさんほしいのですがお金が・・・。
by Cecilia (2007-10-30 10:47) 

ピアノフォルテ

エチュードの会、実態がまだないですが、入会資格なんてないですよ!笑
Ceciliaさんご入会ですね。
了解です!
by ピアノフォルテ (2007-11-04 14:28) 

Cecilia

ピアノフォルテさん、再コメントありがとうございます!
ありがとうございます。(笑)
皆さんには追いつかないと思いますが地道にがんばります。
by Cecilia (2007-11-05 10:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ピアノ学校 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。