SSブログ

吉田秀和さんの「音楽展望」

昨日(2009年3月26日)の朝日新聞の音楽展望(吉田秀和さんが執筆)、珍しくじっくり読んでしまいました。
いつもは難しいことが書いてあったりするのでまともに読んでいなかったのですが・・・。(時々全集を読まなければ・・・という気持ちに駆られることもあります。)

なぜじっくり読んでしまったか。

それは「シェークスピアの喜劇~はさみこまれる歌が風味と多彩さ加える」という見出しがあって、私がブログでも話題にしている「お気に召すまま」の中の「吹け、吹け、お前、冬の風」のことなどにも言及しているからです。

吉田秀和さんにしては読みやすい記事でしたね~。
自分が興味を持っていることなので読みやすかった・・・というのもあるのかも?

簡単に言ってしまえば、日本でももっとシェイクスピアの喜劇を上演して欲しい(今は少なすぎる。)、心から笑え、楽しめ、優しい気分になって家に帰れる芝居が見たい・・・ということを書いていらっしゃるので。

「吹け、吹け、お前、冬の風」の引用の後

「こういう歌が喜劇の中にはさまれ、劇全体の風味を深め、多彩なものにするのに役立つ調味材になっている。まして、その詩につけた音楽がおざなりの作曲でない時は、その効果はばかにならない。・・・」

・・・と書いています。

今回の記事を見て、まったくあり得ないことですが吉田さんが私のブログでも見ているのではないのだろうか・・・なんて思ってしまいました。
それほど私の興味関心にぴったりの内容だったのです。
しかもタイムリーだったし。

朝日新聞を取っている方は是非ご覧くださいね。





nice!(7)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 33

takataka

やぱっり。
「ブログのお気に入り」を見ると頭だしで「吉田・・・」と出ていた。
朝日の記事にかんしてかなと読み始めました。

今夜はこれでも聞こうぞ。

by takataka (2009-03-27 12:59) 

スザンナ

私もこの記事を読みました。ご自分の率直な意見を述べられていましたね。
夕べ、蜷川さんがロンドンで歌舞伎の「十二夜」を初演したニュース?もあり、とても興味深かったです。

by スザンナ (2009-03-27 18:42) 

nyankome

私も読みました。
「吹け、吹け、お前、冬の風」があったので偶然とはいえビックリしました。
シェイクスピア・ソングは時代を下っても作曲し続けれれています。
先日、近現代の作曲家によるシェイクスピア・ソングのCDをショップで見付けました。
http://www.amazon.com/Shakespeare-Song-Hybrid-Phoenix-Choir/dp/B0002NRRCO
その内記事にしようと思っています。
by nyankome (2009-03-27 20:01) 

門前トラビス

朝日新聞の記事、読みました。
そうですね、たしかに吉田秀和さんにしては読みやすい、ですね!
内容は私の守備範囲ではないのですが、バリバリ、音楽(あるいは演奏)のことを分析的に書かれた文章より、こうした記事のほうがシンパシイがわきますね。
それにしても、吉田御大、どんなテーマでも「ぶれない」というか「こびない」というか、ご自分のスタンスをしっかり持っておられ感心する次第でした。


by 門前トラビス (2009-03-27 21:05) 

REIKO

私もその記事を読みました・・・読みながら、先日のCeciliaさんの記事を思い出していましたよ。
シェイクスピア劇の中の音楽って、日本ではあまり知られてないんですよね。
以前「マクベス」の中の「柳の歌」を、当時の歌のCDで聴いてもらったら、「え?本当にそういう歌があったの?」と驚いていたクラシックファンがいました。
みんなヴェルディの歌劇での「柳の歌」は知ってるんだけれど、オリジナル(っていうのかな?)は知らないんですよね。
by REIKO (2009-03-27 22:12) 

Wちゃん

ぜひ私もその記事を読んでみたいと思います。木曜日の朝日新聞ですね。今日はひさびさに予定の入っていない土曜日で、通勤ルートで家から二駅先にあるという図書館に行ってみましょうか。図書館なんて久しぶりです。

「吉田秀和」、「吹け、吹け、お前、冬の風」、過去にどこかで読んだような気がします。あるいはラジオで聞いたか。おそらく気のせい、いわゆる既視感というやつだろうとは思いますが、手持ちの本を調べてみなければ。
by Wちゃん (2009-03-28 07:33) 

Cecilia

Krauseさん、niceありがとうございます!

by Cecilia (2009-03-28 08:01) 

Cecilia

takatakaさん、コメントありがとうございます!
ブログのお気に入りにそのような機能があるのですか!
知りませんでした。(そちらのブログだとそうなのでしょうか?)
so-netのRSS登録では新しい順に上がってくるのですが・・・。
私もtakatakaさんのブログをRSS登録させていただきますね。
by Cecilia (2009-03-28 08:04) 

Cecilia

スザンナさん、nice&コメントありがとうございます!
蜷川さんの舞台、観てみたいのですがなかなか機会がありません。
昔テレビで「あらし」か何かを観たように思うのですが・・・。
このように皆様、すでに記事をご覧になっていたのですね~。

by Cecilia (2009-03-28 08:07) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
そのCD、以前記事に書いたものでかなり気に入っています。
http://santa-cecilia.blog.so-net.ne.jp/2007-05-31-1
NMLで聴けます。
記事を楽しみにしています。
「吹け、吹け、お前、冬の風」の話題をしたばかりでしたからね~、本当にびっくりでした。
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルトが付けているという音楽、歌いやすそうなので興味があります。

by Cecilia (2009-03-28 08:22) 

Cecilia

門前トラビスさん、nice&コメントありがとうございます!
別ブログ、拝見させていただいています。
すぐにコメントできませんがそのうちしますね。
(「あー、そうだったのかー」と思いました。)
私もこのような記事にはシンパシイが湧きます。
これで俄然全集を読みたい気持ちが高まりました。
小田島雄二さんのシェイクスピア本も読みたかったし、図書館に行かなくては!
本当に吉田御大、ぶれませんね~!(笑)
by Cecilia (2009-03-28 08:28) 

Cecilia

REIKOさん、コメントありがとうございます!
すでに読んでいらしゃる方が多くてうれしいです。
私の記事を思い出していただきありがとうございます。
「柳の歌」、私もブログ初期の頃は全く知らなかったのです。
3年前にそんな記事も書いています。
・・・で「七つの黄金郷(エルドラド)」(山本鈴美香さん)で歌っている場面があるなあ・・・ということも書いています。
案外山本鈴美香さんはこの時代の音楽に詳しいのかも・・・と思ったり。
by Cecilia (2009-03-28 08:33) 

Cecilia

うさこさん、はじめまして。(以前もniceいただいたかも?)
niceありがとうございます!
by Cecilia (2009-03-28 08:34) 

Cecilia

Wちゃんさん、コメントありがとうございます!
是非お読みください。
図書館には全集もあるはずですので(おそらく)お読みになると良いと思います。
私もそれとシェイクスピア本(小田島雄二さんの)を借りに行くつもりです。
吉田秀和さんは音楽評論家でクラシック通の方なら知らない人はいないほどの方です。(読んでなくても。)
あの小林秀雄(「モオツァルト」の)とも交流があったし・・・。
私はブーニンが脚光を浴びたばかりのころの記事が忘れられません。
(ポリーニと比較していたと思います。結構辛口でした。)
by Cecilia (2009-03-28 08:39) 

Wちゃん

ようやく一冊出てきました。「音楽 展望と批評1」という朝日文庫のやつです。20年ぐらい前に買ったみたいですが.......  シェイクスピア関連の部分もごく僅かにありましたが、「吹け吹け」のことは書かれていませんでしたねー。

本を探す過程で小田島雄志さんの「シェイクスピア名言集」(岩波ジュニア文庫)というのが出てきて、ここには「吹け吹け」のことが書いてありましたので、この二つがごちゃごちゃになっていたのかも。

吉田秀和さんの本は上の一冊しか読んだことがないみたい(数年前にも何か読んだ気はしますが)なので、お奨めいただいた全集もぜひ読んでみたいと思います。図書館にあるといいんですが。
by Wちゃん (2009-03-28 11:20) 

Cecilia

Wちゃんさん、コメントありがとうございます!
先ほど図書館に行って「お気に召すまま」(小田島雄志訳)と吉田秀和さんの「オペラ・ノート」を借りてきました。
(共に白水社ですね。)
今度行く時は「シェイクスピア名言集」も探してみます。
さっきは時間がなくて全集がどこにあるのか探せませんでした。
もしかして全部揃っていたのは前に住んでいたところの図書館だったのかも??(いや、あったはず・・・)
by Cecilia (2009-03-28 16:12) 

U3

残念ながらうちはYOMIURI(=^o^=)
by U3 (2009-03-28 21:21) 

marie_therese77

おおお、それはまさにSynchronicityじゃないですか!

日本ではずっと朝日をとってましたが、「音楽展望」はオンラインでは読めないので、ここ5年くらいはご無沙汰しています。吉田御大(って今95歳なんですよね!)がいまだに連載を続けておられることを知り、嬉しいというか、ビックリというか...。数年前にドイツ人の奥様を亡くされてガックリきて、一度連載をストップしたんですよね。普通ならそこで老衰=>逝去となると思うのですが、それでも立ち直って評論家としての活動を続けているところに驚嘆というか、ほとんど化け物というか(あ、私ファンですから、これは褒め言葉ですよ)、とにかくすごい方ですね!

学生時代に買った白水社の「吉田秀和全集」が実家にあるのですが、重くてこちらに持ってこられなかったのが残念です。
by marie_therese77 (2009-03-29 04:58) 

Cecilia

U3さん、nice&コメントありがとうございます!
実家で朝日だったこともあって、ずっと朝日をとっています。
一時期日経もとっていましたが。
また朝日小学生新聞を同時にとっていた頃は新聞代が大変でした。
今は週1の朝日中学生ウィークリーなので大変ではないです。(これも今年度一杯ですね~。)
by Cecilia (2009-03-29 09:09) 

Cecilia

marie_therese77さん、コメントありがとうございます!
あまりのSynchronicityに驚いています。
吉田秀和さんのファンでいらっしゃるのですね。
連載が定期的ではない(・・・ですよね?)ので気が付けばなるべく読んでいるのですが、自分があまり知らないジャンルだとざっと読んで終わりみたいなところがありました。
これから過去の評論をじっくり読んでみたいです。
学生時代に全集を揃えられたなんてすごいですね~!
吉田さんが奥様を亡くされたというのは再開した時に知りましたが、連載をやめていた・・・というのはその時に知りました。
その時の文章は何となく覚えています。(寂しさが溢れる文だったと思います。)
本当に身近な95歳と比較して、やっぱりすごい!
今回の文章は読みやすかったですが、おそらく老いて新たな境地に入られたのでは・・・という気がします。

by Cecilia (2009-03-29 09:26) 

marie_therese77

「音楽展望」の連載は、今では年に4回らしいですよ。なんだか四半期決算みたいですね(笑)。でも、ラジオのレギュラーをまだやってらっしゃるとか(この方の独特な喋り方、結構好きでした)。ともかくすごいパワーですね。亡くなった奥様は一回り以上年下だったそうなので、まさか自分が妻に先立たれるとは思っていなかったことでしょう。それでも見事に立ち直って、Ceciliaさんがおっしゃっているように、もう悟りの境地に達しているとしか思えません。

さきほどAmazonで吉田氏の「永遠の故郷-夜」(集英社、2008/2/5発売)をワンクリック衝動買いしてしまいました。1,680円。日本にいたらブック・カフェか図書館ですませるところですが。この散財、Ceciliaさんのせいだー(笑)。
by marie_therese77 (2009-03-29 12:18) 

Cecilia

marie_therese77さん、再コメントありがとうございます!
散財させてしまってすみません。(笑)
ブックカフェ・・・うちの近くには漫画&ネットカフェもないです。
一年前まであったのですがつぶれました。
都会なら吉田秀和さんの著書がありそうなブックカフェがあるのでしょうか?
そうそう・・・ラジオのレギュラー・・・あれ以前のものの再放送かと思っていたのですが違うのですね。
確かに独特な喋り方ですよね!
とにかく連載が年に4回だろうと凄いものは凄い!
この方と比べたら私なんてまだまだ子供なのですね~。(・・・と安心したりして・・・。)

by Cecilia (2009-03-30 08:18) 

marie_therese77

東京駅の大丸デパートの中に入っている三省堂書店(かなり大規模です)が店内で「ブックス&カフェ」という飲食店を営業しており、カフェのお客さんは書店にある売り物の本をどれでも席まで運んで読めるんですよー(雑誌と旅行ガイドは対象外)。「立ち読み」ならぬ「座り読み」ですね。読んだはいいけど購入しない本は、カフェのレジに返却すればいいんです。夢みたいでしょ?
by marie_therese77 (2009-03-30 10:33) 

Mitkaffee

横から入って失礼してます、吉田秀和さん、学生のときから大好きなので。
よく、聴く機会を逃すのですが、ラジオで聞く声、語り口、飾り気がなく、そのまま吉田さんで大好きです。
それにしても、三省堂書店の「ブック&カフェ」すごいですね!
珈琲が飲める図書館って感じですね。東京っていいなあ。

「永遠の故郷-夜」いいですよぉ!「音楽展望」(最近読んでいないのですが)より吉田さん自身に寄り添った内容で、手元において折に触れ何度も読みたくなる本です。
ドイツリートにまつわる話が中心で、あとオペレッタとフランス歌曲のことが少し。Cecilia さん、お好きだと思いますよ。(勝手なこと言ってますね) それに一気に読むより、ゆっくり少しずつ楽しみたい類いの本で、読んだり、聴いたり、休んだりしながらです。(つまり、ちゃんと読み込んでいませ〜ん)
装丁もいい感じですし、掲載されている譜面も今回は手書きでした!

吉田さんは1、2年前NHKで堀江敏幸さんとの対談がありましたよね、ご自宅とか、その周辺で自然な感じで。頭脳明晰で、鋭くて穏やか。(雑誌『考える人』で、ほとんど同じ内容が掲載されましたね)
Ceciliaさんの記事内容とだいぶそれてしまいました。
3月26日掲載の音楽展望、時間を見つけて図書館で読んでみますね。
いつも参考になる記事をありがとうございます。



by Mitkaffee (2009-03-30 11:59) 

mitkaffee

ごめんなさい、自分の名前間違って大文字ではじめてしました。(些細なことですが)
by mitkaffee (2009-03-30 12:02) 

Cecilia

marie_therese77さん、再コメントありがとうございます!
そういうブックカフェでしたら、以前ジュンク堂書店にもありました。(今もあるかもしれませんが・・・。)
神戸の三宮店にあったと思いますが(姫路にもあったのか忘れましたが)、一度だけ入った記憶があります。
ジュンク堂書店は広い店内にベンチが結構あって、カフェに入らなくても腰掛けての立ち読みができました。
カフェでコーヒーをこぼしたらどうなるのだろう・・・という気もしますが、こういうシステムはありがたいですね。

by Cecilia (2009-03-31 08:17) 

Cecilia

mitkaffeeさん、コメントありがとうございます!
大文字の件は気にしていません。(笑)
まあでもURLがないと別な人かもしれない・・・と思ってしまうかも?
でもmitkaffeeさんになりすます人、またこのHNを使う人なんていませんよ。(たぶん)
mitkaffeeさんは地方にお住まいなのでしょうか?
marie_therese77さんへのレスに書きましたが、ブックカフェは地方の大都市の大きな書店ならある可能性がありますよ。
(ところでmitkaffeeさんのHNを拝見すると美味しいコーヒーが飲みたくなります。)
「永遠の故郷-夜」、読みたくなりました。
それと、この記事に思いのほかコメントがたくさんついて驚いています。
しかもアクセス数も結構多いのです。
地味な記事になる予定だったのですが・・・。
やはり吉田秀和さんファンが多い・・・ということなのでしょうか?
私もこの手の本はきっと一つ一つばらばらに気が向いた時に読むと思います。
いつも参考になるコメントをありがとうございます。



by Cecilia (2009-03-31 08:31) 

Lotta

こちらの地方都市にも書店とカフェがいっしょになったところはあるのですが、本は持ち込めないんです。
ジュンク堂にはかないませんが、腰掛けて読める書店はあってかなり長時間過ごしてしまいますが、やはり、コーヒーを飲みながらというのはポイント高いです。

それと、これからコメントを書かせていただくときはLotta のHNに変更させていただくことにしました。よろしくお願いします。
by Lotta (2009-03-31 15:53) 

Lotta

Cecilia さんは、私のブログHPアドレスご存知ですが、「URLがないと別な人かもしれない...」のコメントを読んでなるほどと思って、思い切ってURL 欄に入れてみたんですが、「お客様のお探しのページは...」と出てしまいました。なんか、変な人みたいに見えるので、すみませんが削除していただけますか?
Cecilia さんの方ではアクセス解析できっと、いつもの私とわかるのですよね? 
お手数おかけします。
by Lotta (2009-03-31 16:02) 

Cecilia

Lottaさん、コメントありがとうございます!
(はじめまして・・・ではないのですね。笑)
アクセス解析を使いこなせていないので”いつものあなた様”というところまでわかりませんが、おそらくそうなのだろうと理解しています。
ところで私もso-net以外の方との交流が多いですが、「お客様のお探しのページは・・・」になっていることが多いのです。
URLを急いで入力することが多く(非常に面倒で嫌な作業です。これのせいで他ブログへのコメントが億劫になります。そちらへもなかなかコメントできていませんし・・・。)、そのせいか入力ミスも多いのですね。
まあできましたら・・・ということで・・・。
よほどのことがなければURLのリンクがなくても気にしません。
実際かなり長い期間にわたって何のリンクもなくコメントをいただいている方も何人かいらっしゃいます。
その方々と個人的に連絡を取りにくいのは残念ですが、おそらく今後も何らかのコメントをいただけると思いますので・・・。
・・・というわけでとりあえず上のコメントは削除しませんが、どうしても・・・ということであればそういたします。
私もあちこちで”変な人”になっている・・・ということで。(笑)
by Cecilia (2009-04-01 09:17) 

Lotta

ちょっとパソコンを使えないところにいたので、今コメント欄読ませていただきました。お返事が遅れてごめんなさい。
削除されないこと、了解です。

リンクのこと、気にされないということわかりました。
それから、私が使っているブログの会社?との関係で、そちらのURLに入れてもリンクできないということなんですね。
私はインターネットの世界もコンピューターのことにも、まだまだ疎いのでわからないことが多いんですよ。

by Lotta (2009-04-03 23:32) 

Cecilia

Lottaさん、再コメントありがとうございます!

>それから、私が使っているブログの会社?との関係で、そちらのURLに入れてもリンクできないということなんですね。

これはそういうことではないと思います。
Lottaさんと同じ会社のブログの方のリンクなどはたぶん有効になっています。
ただしその方も普段リンクなしでコメントされたりするので、ブログ会社の相性が悪いとかそういうことまではわかりません。
トラックバックはうまくいっていますので相性は良いはずですが・・・。
でもそういえばそこのブログにURLを入力してうまくいかなかったこともあったかも?
私もまだまだ疎いことばかりなのですよ~。
by Cecilia (2009-04-04 08:31) 

Cecilia

toruさん、はじめまして。
niceありがとうございます!
by Cecilia (2009-05-09 19:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。