SSブログ

Die Zauberflote [音楽鑑賞]

映画「魔笛」を観に行く前に予習をしたいと思い、NAXOS MUSIC LIBRARYで聴いています。

ポピュラーなこのオペラ、今更予習する必要がないほど聴いて(観て)いますし、アリアや重唱も経験しています。

すでに持っていたものとしては・・・

Mozart: Die Zauberflote (Highlights)

Mozart: Die Zauberflote (Highlights)

  • アーティスト: Gottfried Hornik, Wolfgang Amadeus Mozart, Herbert von Karajan, Berliner Philharmoniker, Edith Mathis, Wolfgang Bunten, Agnes Baltsa, Anna Tomowa-Sintow, Francisco Araiza, Hanna Schwarz
  • 出版社/メーカー: Deutsche Grammophon
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD

これはハイライト盤ですがうちにあるのは全部入っています。(こちらは全曲試聴できます。)

Karajan指揮のベルリンフィル、Edith Mathis(Pamina)、Francisco Araiza(Tamino)、Jose van Dam(Sarastro)Anna Tomowa-Sintow、Agnes Baltsa(2人とも3人の侍女)・・・という凄いメンバー・・・というのに惹かれて購入したものです。(ほかの人も凄いのですが、名前までは知りませんでした。)

ただ演出はCDなのでさっぱりわかりません。

今は見ることのできないLDも持っています。(あの当時LDを買いまくったのに・・・。DVDを買いたいですがお金が・・・。)

モーツァルト 歌劇《魔笛》全曲

モーツァルト 歌劇《魔笛》全曲

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2006/07/26
  • メディア: DVD

こちらはDVDですね。

サヴァリッシュ指揮、クルト・モル(ザラストロ)、エディタ・グルベローヴァ(夜の女王)、ルチア・ポップ(パミーナ)、フランシスコ・アライサ(タミーノ)・・・に惹かれて購入しました。(知人に見せてもらってよかった・・・というのもあります。)

購入した時は知りませんでしたが、パパゲーノ役のブレンデルが気に入っています。

CDにしてもLD(DVD)にしても自分が歌いそうなソプラノの役どころが誰か・・・で決めることが多いですね。

特に下のDVDのパミーナ(ルチア・ポップ)、大好きなのです。

確かに太っちょのお姫様ですが、声と品格、素晴らしいですよね。

 

声楽レッスンではパミーナのアリア・・・ですが、アンサンブルではパミーナ以外に三人の侍女と三人の童子(それぞれ1)をやりました。

脇役なのだからパミーナより簡単・・・と思いきや、侍女(Dame)は難しかった~!

パミーナのほうが歌いやすいです。

3人の童子は女性が歌うこともありますが少年が歌うほうが好きです。

下のDVDの少年達は初々しくて可愛らしいです。

スコアは貧乏だったので音友版しか持っていません。

世界歌劇全集(3)魔笛[改訂版]

世界歌劇全集(3)魔笛[改訂版]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 音楽之友社
  • 発売日: 1998/12/10
  • メディア: 楽譜

アンサンブルをするのに日本語でやったことがあり、日本語の歌詞も載っているのですが、違う歌詞の書き込みで一杯です。

 

このオペラはジングシュピール(歌芝居)になっていて、アリアや重唱以外の台詞の部分は純粋に台詞になっています。

しかし今まで観たものはどうも台詞が少しずつ違うような気がします。

同じモーツァルトでも「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」のように台詞がレチタティーヴォになっているものはどれを観ても全く同じ。(変えようがないですね。)

ちょっと前の記事のカルメンにしても自由に台詞を変更していると思います。

私の乏しい資料ではよくわかりませんが一番上のカラヤン指揮のもののブックレットと、音友版のスコアを比較しても台詞が少しずつ違います。(演出による違いもあるのでしょうけれど、台本自体いろいろな版があるのでしょうか?)

細かく比較してはいませんが、パパゲーノとタミーノの会話の中で音友版スコアではタミーノは夜の女王のことを自分の父親から聞いてすでに知っているように言っているのですが、カラヤン指揮のほうではその部分はありません。(一応名前は知っていることになっていますが、父親が言っていた・・・というのはありません。)

一つ一つ比べたらいろいろ出てきそうですね。

NAXOS MUSIC LIBRARYで聴くにあたってこのカラヤン指揮の台本を見ながら聴いても、台詞がかなり違うのでいつのまにか違うページになってしまいます。

 

euridiceさんが映画の「魔笛」をご覧になって台詞が違うとおっしゃっていたので、ちょっと気になっているため台詞をチェックしたいと思いました。(euridiceさんの「魔笛」の記事です。)

 

Mozart: The Magic Flute

Mozart: The Magic Flute

  • アーティスト: Simon Keenlyside, Christopher Purves, John Tomlinson, Wolfgang Amadeus Mozart, Sir Charles Mackerras, Celia Chambers, Diana Montague, London Philharmonic Orchestra, Elisabeth Vidal, Lesley Garrett
  • 出版社/メーカー: Chandos
  • 発売日: 2005/03/07
  • メディア: CD

英語による演奏です。(全曲試聴できます。)

なかなかよかったです。

3人の童子は少年ではなく女性(少女?クラシックっぽくない印象がしました。)のように思えました。
歌声は非常に可愛らしいです!(Disc1の9曲目、Disc2の10・16・17曲目)

パミーナの金切り声のところ、びくっとします。

Mozart: Die Zauberflöte

Mozart: Die Zauberflöte

  • アーティスト: Peter Koves, Kurt Rydl, Wolfgang Amadeus Mozart, Michael Halasz, Failoni Chamber Orchestra (Budapest), Elizabeth Norberg-Schulz, Hellen Kwon, Lotte Leitner, Herbert Lippert, Peter Jelosits
  • 出版社/メーカー: Naxos
  • メディア: CD

こちらの三人の童子は少年でした。(全曲試聴できます。)

これもなかなかいいです!

 

Mozart: Die Zauberflote (The Magic Flute - Prima Voce Series) / Beecham, Strienz et al

Mozart: Die Zauberflote (The Magic Flute - Prima Voce Series) / Beecham, Strienz et al

  • アーティスト: Gerhard Hüsch, Walter Grossmann, Wilhelm Strienz, Wolfgang Amadeus Mozart, Bruno Seidler-Winkler, Sir Thomas Beecham, Berlin State Opera Orchestra, Berliner Philharmoniker, Carla Spletter, Elfriede Marherr
  • 出版社/メーカー: Nimbus
  • 発売日: 1999/01/01
  • メディア: CD

相当古い演奏(1937~1938年)ですが、NAXOS Historicalになっていて聴けました。(2枚組でそれぞれ数曲試聴できます。)

このCDも古臭さはあまり感じません。

8.110127-28: MOZART: Zauberflote (Die) (The Magic Flute) (Beecham) (1937-1938)

 


以前も書いたと思いますが、このオペラは魅力的な曲が満載ですが、ザラストロ率いる教団(?)の音楽は抹香臭い感じがして好きではありません。

好きなのはやはり庶民派のパパゲーノ!

”真理”なんてわからなくても、美味しいお食事とワイン、可愛い女房がいればいいじゃないか・・・そんな彼に共感します。(ちゃんとそれらが与えられるところもうれしいですね!)

このストーリーの辻褄が合わないことは有名な話(はじめは夜の女王は「いい人」でザラストロは「悪い人」だったのに、後半ではなぜか逆転する。)で、私も以前はフリーメーソンを調べてうまく解釈できたらいいなあ・・・と思っていましたが、よくわからなくて断念しました。

どう考えても無理があるのですね。

随分いろいろな解釈もあるようですが・・・大人も子供も楽しめるメルヘンオペラということは間違いないですね。

 

 

 

 


nice!(6)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 17

c-tail

ハイライト版のCD、私が持っているのも同じです。
ほかにもDVDなども持っているのですが、これまで聴いた(見た)ライブも含めて、演奏としてはこのCDが一番好きですね(ご指摘のとおり、CDなので演出などが全くわからないのは残念です)。
オケ、アリアなどどれも素晴らしいですよね~。
by c-tail (2007-07-26 11:57) 

aranjues

最近はオペラもとんとご無沙汰ですが、魔笛は初めて観たオペラです。
大学時代2年だけクラシックギターをやってまして、F・ソルという作曲家
(ギター音楽では有名な作曲家)の「魔笛の主題による変奏曲」という
ギターをかじったことのある人なら知らない人はいない名曲の主題が何処にあるか注意してたのに結局判らずじまいだったのを覚えています。
モーツアルトのオペラは明快で好きです。
by aranjues (2007-07-26 14:27) 

Cecilia

c-tailさん、nice&コメントありがとうございます!
もしかして・・・今日はお休みですか?
DVDはどれをお持ちなのでしょうか?
私もそんなに指揮者の良し悪しがわかるほどではないのですが、カラヤンなので良いだろう・・・という気持ちで購入しました。
もちろん気に入っています。(ソリストも抜群ですし。)
オペラは生で聴くのも高いですが、CD代、DVD代も馬鹿になりませんよね。
高いお金を出すのですから厳選しなければ・・・と思ってしまいます。
by Cecilia (2007-07-26 17:49) 

Cecilia

aranjuesさん、nice&コメントありがとうございます!
「魔笛」をご覧になったのですね!
映画がもうすぐはじまりますが、お近くだと思いますので、観に行かれたらどうでしょうか?
ソルのその曲、nyankomeさんが以前話題にされていたと思いまして、早速聴いてみました。
どの場面の曲かすぐにわかりますね。
オペラとは又違った趣で楽しめました。
モーツァルトの神髄はオペラにあると思っている私です。
by Cecilia (2007-07-26 17:53) 

euridice

私も、まず好きになったのはパパゲーノとパパゲーナの歌です。映画「アマデウス」のも楽しかったですね。レーザーディスクのブレンデル・パパゲーノが私も好きです。それに、あのパパパの二重唱の演出、何度みてもいいですね!

次にタミーノとパミーナの歌がいいなぁ・・思うようになりました。パパゲーノやパパゲーナの対極ですね。ちょっと哀愁を帯びたようなP.ホフマンの歌唱、ひたむきで、かつ高貴な感じのするキリ・テ・カナワのパミーナが気に入っています。

他にはじめから好きなのが、もちろん夜の女王の復讐のアリアと、武装した二人の武士?のユニゾンです。この部分、映画ではちょっと意外でおもしろいので気をつけていてください^^;

あと夜の女王と三人の侍女とモノスタトスがザラストロの館に忍び込むところも好きです。ここ、映画でも要注目!です。

三人の童子は、私も少年が担当しているほうが好きです。
by euridice (2007-07-26 18:20) 

ネコタマメイ

本当に良くいろんな、演奏家のもの聴いているんですね。
すばらしい。私は、最近最初は良く聴いているのだけど、気がつくともう終わっていたりします。なんででしょう~寝てたり、違うこと考えてしまったり・・・。
by ネコタマメイ (2007-07-26 19:30) 

nyankome

『魔笛』は不思議なオペラで、あれっと思うことがあれば、魅力もたっぷりですよね。最近、様々な演出がされています。一昨年ウィーンで観たのは、舞台が現代でした。私は古典的な方がよかったのですが…。
by nyankome (2007-07-26 19:36) 

c-tail

いやいや、お休みではありませんが(笑)、ちょっと早い昼休みでした。
私が持っているDVDはレヴァインが指揮したメトロポリタンオペラのものです。比較的新しい年度のもので楽しめます。
自分が歌いそうなソプラノの役どころが誰かで決めるというのは、Ceciliaさん流石ですね~。
by c-tail (2007-07-26 21:24) 

スザンナ

私も映画観に行きたいです♪
by スザンナ (2007-07-27 01:16) 

Cecilia

euridiceさん、コメントありがとうございます!
「アマデウス」のあのシーンは楽しいですよね!
「ドン・ジョヴァンニ」のパロディも好きです。
「魔笛」の楽しみの一つにパパパのシーンのちっちゃなパパゲーノ・パパゲーナたちがどんな風に登場するか・・・というのがありますよね。
ホフマンのタミーノは素晴らしいでしょうね!
絵になりますね。
キリ・テ・カナワのパミーナは見たことがないですが、高貴な感じがしそうです。
映画で要注意のシーン、気をつけておきます。
by Cecilia (2007-07-27 06:10) 

Cecilia

ネコタマメイさん、コメントありがとうございます!
ジェズアルドも聴いてみました。
宗教的な感じに聴こえたのですが、ご本人はいろいろあったのですね。
私はお金はないけれど暇なのです。
だからいろいろ”家で”聴けるのです。
本当はコンサートにたくさん行きたいのですが・・・。
by Cecilia (2007-07-27 06:14) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
私も古典的な「魔笛」のほうが好きです。
読み替えみたいなのもおもしろいかもしれませんが出尽くしてしまっているような気がするのです。
そもそも現代に移し変えたからといって何があるの・・・?という気がしませんか?
内容が矛盾しても惹きつけられるのは音楽の力が偉大だからなのでしょうね。
by Cecilia (2007-07-27 06:18) 

Cecilia

c-tailさん、再コメントありがとうございます!
休み時間にありがとうございました。
週末になると「ああ、c-tailさんはゆっくりしていらっしゃるのだろうなあ・・・。」と思います。
お寝坊できるのは今のうちだけかもしれません。
私は休みの日が恐怖です。
早く夏休みが終わって欲しいですね~。
メトロポリタンオペラ・レヴァイン指揮の「魔笛」は以前図書館で観ました。(以前住んでいたところ。)キャスリーン・バトルのパミーナですよね。
ちょうど娘がモーツァルトのソナタを弾いていたので、強制的に見せましたが、楽しんでいました。
by Cecilia (2007-07-27 06:23) 

Cecilia

スザンナさん、nice&コメントありがとうございます!
是非見てください。
そういえば・・・冬だったか・・・米良さんのリサイタルがつくばであるらしいです。
姉夫婦のところに行きたいところですが、その頃はそれどころではなさそうです。
by Cecilia (2007-07-27 06:25) 

Cecilia

Papalinさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2007-08-12 01:14) 

fallschirmjager

モーツアルトの声楽曲はあまり聞かないので良くは分かりませんが,「魔笛」はジンクシュピール(歌芝居)に分類されるのでしょうかね。
台詞の部分が省かれて演奏・録音が多いようですが,当方たまたま持っていたCDには台詞部分が省かれず録音されておりました。(リンクさせていただきました。)
http://www.amazon.com/Mozart-Zauberfl%C3%B6te-Cachemaille-Sigmundsson-Drottningholm/dp/B000004CY8/ref=sr_1_1/105-6580193-8909269?ie=UTF8&s=music&qid=1187347433&sr=1-1
スウェーデンのドロットニングホルム宮廷歌劇場という,当時の姿をほとんど留めた劇場での演奏だとのことで,併せてフィガロやドンジョヴァンニとのカップリングのCDでした。
「魔笛」に登場している「ザラストロ」は確かゾロアスター教の開祖とされるザラストラのことらしく,R.シュトラウスの「ツァラトウストラ」も同様のようですね。
ラモーにも「ゾロアストル」という名オペラがありましたね。
http://www.amazon.com/Rameau-Zoroastre-Panzarella-Lecroart-Florissants/dp/B00006F1PG/ref=sr_1_2/105-6580193-8909269?ie=UTF8&s=music&qid=1187348539&sr=1-2
序曲の出だしの何かどことなく拝火教の儀式を思い起こさせるところがかなり印象的です。
長々と失礼いたしました。
by fallschirmjager (2007-08-17 20:13) 

Cecilia

fallschirmjagerさん、コメントありがとうございます!
「魔笛」はジンクシュピールです。(記事では知らない方のために敢えて「オペラ」と書きました。)
台詞は完全に全て載っている・・・ということでしょうか?
・・・ということは夜の女王がザラストロに太陽の輪を奪われた・・・と語る件もあるのでしょうか?
ドロットニングホルム宮廷歌劇場・・・NAXOSで聴けるCDでこの名前のついたものがあって気になっています。
ラモーの「ゾロアストル」・・・クリスティの指揮ですね。
序曲から面白うそうだと思いました。
by Cecilia (2007-08-18 09:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。