SSブログ

「森のくまさん」「大きな歌」「山賊の歌」・・・など

いわゆる輪唱とは違いますが先導して歌う人がいて同じように続けて歌うタイプの曲がありますよね。

たとえば「森のくまさん」「大きな歌」「山賊の歌」・・・など。

こういう歌はそのように歌わないとおかしいと感じませんか?

たとえば「森のくまさん」は♪ある~日、ある~日、森の~中、森の~中・・・♪というように記憶しているので、一人で歌う時に(滅多にないけれど。笑)♪ある~日、森の~中・・・♪と歌うと何だか落ち着かなくてさびしいのです。

やっぱりこういうタイプの曲は大勢で歌うほうが良いですね。

又こういう曲が流行った背景というのにも興味があります。(時期的にはずれていると思いますが。)

もう一度見ないと詳しいことは書けませんが「幸福の黄色いハンカチ」という映画の中でフォークソングみたいな曲を普及させる(?)活動をしているような女の子たちが出てきませんか?
あれでもこのような歌い方でした。

私の世代ではもうすでに学校の教科書で習う歌でしたが、ある世代(団塊の世代?)の若者の流行歌みたいな曲ですよね。(きっと。)

このような曲を積極的に教えてくれた教師たちはもろにその世代ですしね~。




ちょっと気になって時々考えることの話題でした。


nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 10

Krause

たしかに、そうですね。「あらくまさん、ありがとう…」私もこの歌を気に入っています^^。
by Krause (2009-03-25 12:36) 

すとん

 この手の歌は、輪唱ではなく、“追っかけ”というタイプの歌ですね。正式には何と言うのかしら? 私は、この“追っかけ”の原形は、ミサ曲にあると思うのです。ミサ曲と言っても、大げさなものではなく、日々のミサの中で行なっている、代表者と会衆が交互に歌っている奴(プロテスタントだと、歌ではなく交読文で行なってます)が、大衆化したような気がします。

 全くの思い付きなので、たぶん間違っていると思いますが。

 追っかけタイプの歌と言うと…まっさきに思い浮かぶのは、ビートルズの You're Going to lose that girl だったりする私です。アルバム「ヘルプ」に入っている曲です。
by すとん (2009-03-25 12:36) 

Cecilia

Krauseさん、nice&コメントありがとうございます!
こちらのサイトで詳しいです。
http://www.worldfolksong.com/kids/song/bear.htm
by Cecilia (2009-03-26 08:35) 

Cecilia

すとんさん、コメントありがとうございます!
学校などでは”輪唱”も”追いかけっこ”と言ったりするので混乱してしまいますね。
ちょっと前に高齢者相手に「月の砂漠」をこのやり方でやってみましたが、モデリングをしたにも関わらずうまくいきませんでした。(苦笑)
ちなみに皆さんにとっては初めての歌ではなかったのですが。
確かに交読文とかミサ曲に原型がありそうな気がしますね。
讃美歌21では更にこういうものに力を入れていますよね。
上手に使えば良いのかもしれませんが、地方の教会や音楽に恵まれていない教会では全く使えていないというのが現状です。
・・・というわけで礼拝でこういうものを歌った経験は皆無に等しいです。
交読文って、皆淡々と読んでいますが、本来すごく心が高揚するものなのでは・・・という気がします。
「ヘルプ」・・・聴いてみます。(いろいろありすぎてすぐに出てこない・・・。”ヘルプ”だけならいくつかのCDに入っているのですぐ聴けるのですが。)
by Cecilia (2009-03-26 08:46) 

ことなりままっち

確かに…
これなんていうんでしょうねぇ。
トワイライトのリズム遊びでは、私ひとりで歌ってます。間抜けな気がする…
(本当はグループに分かれて追っかけて歌いながらリズム打ちするんですが、なぜかみんなメインのほうを歌ってしまう…小1ってこんなもんか?)
by ことなりままっち (2009-03-26 11:31) 

nyankome

輪唱だと思っていましたがそうではないのですね。
フーガとカノンと輪唱、このあたりもややこしいです。
by nyankome (2009-03-26 20:28) 

Cecilia

ことなりままっちさん、コメントありがとうございます!
どんな風にリズム遊びをするのか気になります。
一人で歌っていらっしゃるのですね!(笑)
深く考えるとおかしいけれど、リズム打ちしている子供たちは必死なので深く考えてないのでしょうね。
追いかけて歌うのも結構難しいのでしょうかねえ・・・。
by Cecilia (2009-03-27 09:26) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!

カノン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%B3_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)

フーガ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%AC

ですね。
輪唱は完全に同じメロディーを時差(?)をつけて歌うものですよね。
フーガはみどりのこびとちゃんがお好きでお得意です。
by Cecilia (2009-03-27 09:35) 

かあか

ウチの旦那様がキャンプのお兄さんなので大きな歌や森のくまさんはドライブ中の十八番です~。我が家は3人だけですが、ま、楽しめます^^;
by かあか (2009-03-27 11:53) 

Cecilia

かあかさん、nice&コメントありがとうございます!
旦那様、”キャンプのお兄さん”でしたね~!(笑)
ドライブ中の十八番ってありますよね。
うちも長距離ドライブの時は皆でいろいろ歌うのでにぎやかです。
by Cecilia (2009-03-28 08:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。