SSブログ

熱く語り合える曲

”合唱人”とか”吹奏楽人”とか”オーケストラ人”・・・とか音楽(主に学校の部活やサークルを中心としたジャンルですが)をやっている人と言ってもいろいろですが、それぞれに思い入れのある曲ってありますよね!

学校の部活で取り組んでいた場合、課題曲というのは学校を離れた後も同世代の同じジャンルだった人々の間で話題にできる不思議な曲ですね。
最近も吹奏楽ブログの方々と私の中学時代の課題曲である「フェリスタス」(青木進作曲)の話題で盛り上がりました。(過去記事はこちらです。)

課題曲でなくていわゆる定番曲なら世代を超えて語り合うことができますよね。
課題曲の話題をすると年齢がわかってしまうというのもありますが・・・。(笑)

私の場合は中学時代は”吹奏楽人”、高校では”オーケストラ人”、大学では”合唱人”・・・でしたが、オーケストラの時はコンクールがなかったし、合唱も特殊な合唱だったので普通の合唱人の方々が熱く語れるような曲はあまり経験していません。

・・・ですが、あれもこれも少しずつかじったので”それぞれのジャンルの人々が熱く語り合っている曲”というのはある程度は知っているつもりです。

この”それぞれのジャンルの人々が熱く語り合っている曲”というのは他のジャンルの人々には知られていないことも多く、もったいないですよね。
・・・って皆さんご存知かもしれませんが。
まあ別に知らないからどう・・・ということもないのですが、上述の「フェリスタス」などは同世代の吹奏楽人の方々と語り合うだけでなく、ここで交流させていただいている多くの方々にも知っていただきたい名曲だと私は思っています。

・・・で他にもそのような曲というのがいくつかありますね。(ジャンルはいろいろ。笑)


ところで上述の「フェリスタス」ですが、このような課題曲を今ではプロの団体の演奏でも聴けますが、こういう曲はプロよりもアマチュアの演奏で聴きたい気がします。
もちろんプロのほうがいろいろな意味でうまいのは確かなのですが、中学生高校生の団体が一生懸命に演奏するからこその勢い・・・というのがありますよね?
私がこの曲を何校もの演奏で聴いた時はコンクールでしたので、それぞれが賞を懸けて一生懸命でした。
私の故郷は吹奏楽王国で、強豪校も多かったのですが、弱小吹奏楽部だった私は上手なところの「フェリスタス」を聴いてひたすら憧れていました。(過去記事に書いたようにわが校は違う課題曲でした。)
プロの演奏は素晴らしいですが、余裕がありすぎてどこか違う感じがしてしまうのです。
コンクールの時のあの空気の中でのこの曲の演奏・・・今でも蘇ってきます。






nice!(8)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 12

nyankome

「フェリスタス」、検索してみるとたくさん出てきますね。
私は知らない曲なのですが、課題曲として取り組んだものはいつまでも思い出に残っていますね。
by nyankome (2009-10-04 20:59) 

ユーフォ

あの時の空気感が蘇ってくる・・・
同感です!!
あのときが青春だったんですね。
by ユーフォ (2009-10-04 23:41) 

ながぐつ

Cecillaさん、おはようございます。Cecillaさんが「フェリスタス」をプロの演奏よりもアマチュアの演奏で聴きたい気持ち、痛いほどわかります。何ヶ月もかけて部員一丸となって打ち込んで仕上げた曲には、まさに魂がこもっていますね。それがプロとの違いだと思います。

ながぐつは、昨日まさに、自分自身でそんな体験をしてきました。
http://suisougaku-nakaguchi.blog.so-net.ne.jp/archive/20091005
に書きましたので、お時間のある時にお越しいただければ幸いです。
by ながぐつ (2009-10-05 05:01) 

Cecilia

alo-hadさん、niceありがとうございます!

by Cecilia (2009-10-05 08:15) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
「フェリスタス」、上にリンクしてあります。
まず、課題曲には何ヶ月もかけて取り組みますし、コンクール終了後も学校の演奏会などで演奏しますし・・・嫌でも忘れることはできませんよね。
他にも歌謡曲やポピュラーミュージックなど結構練習していますが、課題曲ほどきっちり練習していませんので細かいところの記憶は浅いかも。
by Cecilia (2009-10-05 08:37) 

Cecilia

ユーフォさん、nice&コメントありがとうございます!
青春時代が懐かしい・・・なんていうものではありません。
曲を聴いただけでもう心も体も十代になっているのです。(本気でそう思います。笑)
by Cecilia (2009-10-05 08:54) 

Cecilia

ながぐつさん、nice&コメントありがとうございます!
記事を拝見させていただきました。
「ディスコキッド」を演奏されたのですね!
そして良い演奏会だったようですね。
普段は仕事などで大変でも、演奏会での感動を糧に頑張れますよね。
そしてコンクールや演奏会のために一丸となって頑張った経験は一生の糧になると思います。

by Cecilia (2009-10-05 08:59) 

Cecilia

袋田の住職さん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2009-10-06 09:05) 

Cecilia

magicalkidさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2009-10-06 09:19) 

なると

はじめまして。
青木進先生とは以前仕事でお世話になった者です。
○マハのスタッフとして、子ども達の作曲をみていただきました。
レッスン後の飲み会でフェリスタスの話もしたことがあるのですが、
ご本人は昔のお話はしたくないのか、
サラっとかわされたのを思い出しました。
by なると (2009-10-06 18:18) 

Cecilia

なるとさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
何と!青木先生とお付き合いがあったのですね!
「フェリスタス」の話をされたということは吹奏楽経験者でいらっしゃるということでしょうか。
さらっとかわされた・・・というのは残念ですが、どんな名曲でも作曲者にとっては駄作・・・というのもありますので、案外ご本人の中ではそのような扱いなのかもしれません。
でも私たちにとっては一生想い出に残る名曲です。
by Cecilia (2009-10-07 08:20) 

Cecilia

SILENTさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2009-10-07 08:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。