SSブログ

造花を作った思い出

音楽の話題ではありませんが、前の花の話に関連します。

昔から手芸が好きでしたが、造花をよく作りました。
自分が作った造花で一番古いものを考えると手芸よりは工作と言ったほうがよいと思うのですが、小1のときのカーネーションを思い出します。
クラスの皆は卵パックで作っていました。
卵パックを一つずつ切り離して二枚重ねにしてその中に折り紙をいれて竹ひごを通して茎にして・・・というもの。
卵パックを持ってくるようにという話だったのかもしれませんが、実家には卵パックがありませんでした。
当時は鶏を飼っていて、卵を買ってくることはなかったからです。
近所の子もそうだったはずです。
卵パックがないのでなぜか苺パックを持っていったのですが同じ手法でカーネーションをつくることができるはずもなく・・・。
母はそれで良いと思って渡したのでしょう。
先生から特に指導もなかったです。
皆が卵パックで同じように作品を作っている間、私は一人で試行錯誤して独特の形の花を作りましたが、苦労した割に見栄えの悪い作品だったと記憶しています。
今思うと全員が卵パックを持ってこれる環境ではないことを配慮するべきだったのではないのだろうかと思いますね。

それはともかく、母がよく手芸キットで造花を作っていたので私たち姉妹も同じキットで何年か作っていました。
父に頼んで買ってきてもらったこともあったように記憶していますが・・・?
紙だったけれど今で言えば不織布みたいなものだったと思います。
記憶では蘭とか百合とか作っています。

姉と母はリボンフラワーというものも経験していますが、私は経験していません。
不織布に比べると仕上がりがいかにもリボンだったという記憶があります。

その後はクレープ紙を使ったペーパーフラワーに凝りました。
これは花のふくらみや縮れ感を容易に再現することができて、扱いやすい素材でした。
小学校の手芸クラブで作ったチューリップは裏表別な色の分厚いものでした。
中学の必修クラブでフラワーデザインクラブというのに入った年もあって、めいめい好きなものを作った記憶がありますが、コスモスやポピーをたくさん作っています。

小学校6年生の時、当時愛読していた手芸雑誌(学研のピチ)の広告に載っていた菫と桜草の造花が素敵に見えたのでわざわざ通販で買った記憶があります。
現金書留か全額切手で、私は後者を選びました。
当時の私には安くない金額でしたが、そのために修学旅行のお小遣いを節約して買ったのです。
出来上がった造花は当時は素敵だと思っていましたが、100均の花を自分で組み立てただけのような仕上がりだったと思います。
でも自分の勉強コーナーのそばに飾って悦に入っていました。

それと通信教育の広告で造花というのもよくあって資料請求はしたかもしれません。
パンフラワーというのもはやっていましたよね。
写真で見るととてもリアルな造花で憧れていました。

あと忘れてはいけないのが繭玉の造花!
これは何か作り方があったわけではないのですが、当時実家近辺の主婦の間で繭玉を加工するのがはやっていました。
染色した繭玉を私もいろいろ工夫して加工しました。
他の主婦よりうまくできていた自信があります!
最近観光地で繭玉のコサージュを見ると、(これでこの値段なら私ももっと高い値段をつける自信がある!)と思ってしまいます。

それからさかのぼりますが、リボンフラワーみたいなものかもしれませんが、叔母にリボンを巻いて作るバラを教えてもらってよく作っていました。
手芸店では10個でいくら~みたいに売られている”巻きバラ”ですね。

大人になってからは布でよくチューリップを作りました。
子供の髪飾りにしたり、茎と葉っぱもつけて植木鉢にくっつけたものをバザーで売ったり。

実家で母がやりかけた造花を完成させたこともありました。
あれは何というのかわかりませんが、目の荒い布のような素材です。
一時期はやっていましたね。

こうしてみると私は手芸が趣味でいろいろやっていましたが、造花だけでも結構やっています。
造花にも流行があって、不織布のキットは今ではまったく見かけませんし、クレープ紙のも見かけません。

鏝を使って加工する本格的な造花(染色からするもの。)をやってみたいですが、当分その余裕はありません。



nice!(10)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 14

yablinsky

昔、パンフラワーをやってるご婦人方のグループがあって、近くで暇そうにしていた私にやってみたらとお声がかかりました。ちょちょいと作るとどのご婦人よりうまくて、「あら、こういうご趣味があられたとは・・・」とコメントをいただきました。違います。始めてです。ちょっと造形ができるだけです!
by yablinsky (2010-04-29 07:14) 

センニン

昔我が家でも鶏を飼っていました。
狭いケージの中でいじめがあって弱い鶏は羽根を抜かれていました。
いつの間にか卵は買うものになってしまいました。
私が子供の頃は近隣に養鶏場が結構あったのですが、同じ町内会の一軒は周囲が宅地造成されてしまったために廃業に追い込まれました。なんだか理不尽です。
牛も一頭いましたが、さすがに肉になったわけではありません。
by センニン (2010-04-29 07:46) 

Enrique

どこの家でもあるだろうということで,その手のものを持ってこさせることが小学校とかでは良くありますね。小学時代の記憶が無いので,子供の例をひけば牛乳パック,PETボトル,etc.うちではPETボトルを買わないので,慌てて買いに行った記憶があります。デジカメで何だったかを撮ってきなさいという宿題には参りました。さすがにすぐ買うわけにはいかないので勘弁してもらいました。
その先生,転勤してきた方だったのでしょうか?先生にとっては常識でも,地域によっては合わないこともありますしね。「タバコは害ですよ」と言うのも,タバコ農家の多いところの先生は気をつけないといけません。話がずれてしまいました。
by Enrique (2010-04-29 11:38) 

nyankome

ウチの田舎も昔、鶏を飼っていたので、行ったときは卵を貰ってきていました。子どもの頃、卵って結構高級食材だったような気がします。
(物価は何倍にもなっているのに)卵の値段って昔から全然変わっていないのですよね。
by nyankome (2010-04-29 15:27) 

Cecilia

ヒロさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-30 07:42) 

Cecilia

yablinskyさん、nice&コメントありがとうございます!
何と!パンフラワーですか!
それはすごいです。そしてうらやましいです。
きっと粘土細工の人形など上手に作ることがおできになるのでしょう。
手芸も・・・。

by Cecilia (2010-04-30 07:46) 

Cecilia

センニンさん、nice&コメントありがとうございます!
実家の鶏は一羽ずつ仕切られたケージに入っていましたのでいじめはありませんでした。
近所に住む祖母は囲いの中に放し飼いにしていました。(確か夜はケージだったと思います。)
やはりどこの世界でも狭い空間にひしめき合っているといじめが起こるのですね。
実家には牛もいましたよ。
成長すると博労(この字でよいのでしょうか?)さんに連れて行かれました。
物悲しい気持ちになったことを覚えています。
by Cecilia (2010-04-30 07:50) 

Cecilia

ながぐつさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-30 07:51) 

Cecilia

Enriqueさん、nice&コメントありがとうございます!
似たような話では、小学校の宿題があります。
調べ学習は良いのですが、図書館が休みの日に調べ学習の宿題(次の日に提出)が出て困ったことが何度もあります。
ネットで検索して調べても良かったのですが、当時は検索にものすごく時間がかかるネット環境でしたし、図書館で調べるしかありませんでした。
パソコンを持ってない家庭も多いのにこの宿題は何なのよ、と思いました。
ペットボトルを持っていくためにわざわざ飲み物を買わせるというのもおかしいですよね。
あるところにはあるのですから、普段からたくさん回収しておいて、リサイクルに出す分、工作に使う分を分けて置いておいたらよいのに、と思ってしまいます。

小1のときのその先生は新卒ではなかったけれどかなりお若かったです。


by Cecilia (2010-04-30 08:03) 

Cecilia

タケルさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-30 08:04) 

Cecilia

matchaさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-30 08:04) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
最近安く売られている卵の殻がもろいのが気になります。
昔よく卵拭きをさせられましたが、強めに拭いても割れませんでした。
今でもちょっと良い卵はそうですね。
安くても栄養価に問題があるのではないのだろうかと思ってしまいますが、結局買うのは安いほうになってしまいます。(苦笑)
by Cecilia (2010-04-30 08:11) 

Cecilia

Daddy恭男さん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-04-30 08:23) 

Cecilia

ユーフォさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-05-01 07:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ピアノ発表会の花魚のお面 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。