SSブログ

口笛 [リコーダー]

楽器の練習はレッスンを受けるほうが良いです。
声楽はなおさら独学は厳しいです。(ただ歌うだけなら誰にでもできますが。)
でもこれはレッスンというものはないでしょう。

それは・・・”口笛”!

口笛も極めている人のものはすごいです。
そういうのを聴くと自分も極めたくなります。
昔ケンブリッジ・バスカーズにはまって口笛の技を磨きました。
結構自信があるのですが(笑)、音が小さいのが難点です。
上手な方はもっと大きな音で鳴らせますよね。
でも私の口笛の良いところは小回りがきくことだと思っています。
え、誰にでもそれくらいできますか?

・・・ということで聴いてください。
かな~り恥ずかしいですが、口笛を吹いている姿を見られるわけではないので(そちらのほうがもっと恥ずかしい・・・)気が楽です。
でもブレスしているのが思いっきり聴こえるので恥ずかしいです。
(本当はリコーダーを吹いて別な記事にしようと思ったのですが、朝だし時間がないので手っ取り早くできる口笛の記事にしてしまいました。)

まずはケンブリッジバスカーズのまねをして練習した「星条旗よ永遠なれ」です。
本当はもっと長いのですが短縮しています。



次は”気になる小曲”シリーズですが(いつからシリーズ化したのでしょうか?笑)、やはりケンブリッジバスカーズのレコードに入っていたものです。
続きもあるのですがうろ覚えなのでここまでです。





そういえばこの前の気になる小曲の記事にコメントをいただき、プレイエルの「メヌエット」だったということがわかりました。
この「気になる小曲2」も何の曲だかわかるとうれしいです。

これで私のイメージが崩れること間違いありません。
もうすでに崩れていると思いますが・・・。
なんだかとても恥知らずなことをしているような気がします。(苦笑)

あ~、口笛もっとうまくなりたい!
もっと大きな音で出すにはどうしたらよいのでしょうか。
それと指笛にも興味があります。(「アルプスの少女ハイジ」でペーターがやっているやつ。)

以前もご紹介しましたが、口笛のヴィルトゥオーゾ、レオ・エイデってすごいです。


Whistling Virtuoso/超絶の口笛

Whistling Virtuoso/超絶の口笛

  • アーティスト: Ernesto de Curtis,Cesare Andrea Bixio,Wilhelm Peterson-Berger,Ludwig van Beethoven,Albert W. Ketelbey,Ruggero Leoncavallo,Vladimir Cosma,Alexander Egorovich Varlamov,Georges Bizet,H. Lane Wilson,Bernhard Svensson,Felix [1] Mendelssohn,Edvard Grieg,Niccolo Paganini,Mogens Schrader,Emile Waldteufel,Charles Williams,Anonymous,Ulf Lundell,Wolfgang Amadeus Mozart,Various
  • 出版社/メーカー: BIS
  • 発売日: 2007/02/26
  • メディア: CD



NAXOS MUSIC LIBRARYの試聴リンク

やっぱりすごいですね~!
これを聴くともうとても幸せな気分になるし、楽しいです。






nice!(7)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 13

ぶんろう

聴きました。すばらしい。録音してくれてうれしいです。
僕もご機嫌なとき知らぬ間に口笛吹いています。
口笛大好き。
by ぶんろう (2010-06-25 14:04) 

matcha

僕も口笛は、大好きなんですが
下手の横好きです。昔はうまかったんですよ。
口笛で得意なのは、歌劇「椿姫」より第一幕、第三幕前奏曲
やってみてください。
気持ちイイってもんじゃないですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=gyIC5Qzhxac
のマンドリンの合奏と一緒に、どうぞ。
by matcha (2010-06-25 14:53) 

Cecilia

ぶんろうさん、nice&コメントありがとうございます!
聴いていただきありがとうございます。
ほんのお遊びなのですが・・・。(笑)
口笛は好きなのですが誰もいないところで吹くことにしています。
by Cecilia (2010-06-25 20:05) 

Cecilia

matchaさん、nice&コメントありがとうございます!
マンドリン合奏の「椿姫」に合わせて口笛・・・気持ちよさそうです。
matchaさんはきっと今もお上手でしょう。
カラオケで口笛使う曲ないかなあ?
教育テレビの道徳番組で♪口笛吹いて~空き地へ行った~♪というのがありましたよね。
カラオケにもあるかもしれません。
by Cecilia (2010-06-25 20:09) 

Cecilia

広島ピアノさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-06-25 20:10) 

センニン

二番目の曲、心当たりが全然ありません。
おおお、「星条旗〜」、なかなかです (^^)

唇の周辺が息によって乾燥気味になると音がかすれます。グラスハーモニカのように適度に湿っていると安定して音になります。

ところでいつか確かめようと思っていたのですが、口笛は「吹く」というくらいなので普通は息を出しながら "演奏" するのでしょうが、私は吸うときも音を "出し" ます。
もうちょっと極めると途切れなく吹けるはずなのですが、こういうの変でしょうか?
by センニン (2010-06-25 22:55) 

REIKO

すごいお上手です!
テクニックというより、やはり「センス」がいいというか、さすがCeciliaさんです♪
真面目に感心してしまいました。
特に星条旗の方、結構音域も広そうなのに・・・!
自分は口笛は苦手な方ですが、センニンさんのように「吸う時に音を出す」ことがあります。
(あまり意識せずに、適宜「吸って」音を出している事が多い)
上手にやれば、ブレスの回数が減るので便利だと思います。

で、以前「通俗曲シリーズ?」で、私がコメントした口笛ナントカの曲、「口笛吹きと犬」だということがわかりました。
きっとご存知の曲だと思います。
こちら↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=Gk1n2Df701M

これは口笛演奏にピッタリの曲ですよ♪
・・・と、さりげなくリクエスト。(笑)
by REIKO (2010-06-26 01:45) 

Cecilia

センニンさん、nice&コメントありがとうございます!
湿っていると良いのですね。
ためしてみます。
唇はともかく唾液は出すぎるくらいかも?(歌っている最中とかリコーダー吹いている最中とか困るくらい。)

>吸うときも音を "出し" ます。

まるでハーモニカみたいですね。
是非極めて途切れなく吹ける様にしてください。
その技を伝授していただきたいです。(笑)

by Cecilia (2010-06-26 04:49) 

Cecilia

cfpさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-06-26 04:50) 

Cecilia

REIKOさん、コメントありがとうございます!
「口笛吹と犬」、聴いたことあります。
ミッキーが口笛吹いていました。
確か「ミッキーとつむじ風」だったと思うのですが。
ミニーがお菓子を焼いている時に口笛吹きながら庭掃除・・・の時のだったはず・・・。
口笛にぴったりですね~。
いつかアップしましょうか?(笑)
でもその前にまだ「気になる小曲」シリーズが・・・。
先日の曲は教えていただけたのですが、今回の曲とそのうち口笛かリコーダーでアップしようと思っている曲はどうでしょうか。
REIKOさんもハーモニカのように口笛が吹けるタイプなのですね。
今回の録音ではやたらブレスが目立っていますが、そういう風に吹ければいいなあと思います。



by Cecilia (2010-06-26 04:57) 

nyankome

口笛が綺麗に吹けると格好いいですよね~。
雑音が無く綺麗な音が出るようになりたいです。
子どもの頃は、口笛は吹いちゃダメとよく叱られました。
なぜだったのでしょう?
by nyankome (2010-06-26 11:53) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
夜吹いちゃだめ・・・と言われた記憶があります。
確か蛇が出るとも言われました。
爪切りをいつしてはいけないとか、新しい靴の下ろし方とかいろいろありますよね。
どれも無視していましたが。(苦笑)
口笛は今後も楽しくやるだけだと思いますが、ケンブリッジ・バスカーズ(クラシック・バスカーズ)のマイケル・コプレーはどんな笛も巧みに演奏し、口笛もその中のひとつです。
ああいう演奏を聴くと口笛も立派な芸術だと思います。
大きめの綺麗な音が出せたらうれしくなってしまうと思います。
by Cecilia (2010-06-26 23:04) 

Cecilia

やまさん、はじめまして。
niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-12-31 15:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。