SSブログ

声楽を習おうと思った時 [声楽]

自分から音楽系のレッスンを受けようとしたのは声楽だけだったと思います。
(お金さえあれば何でもやってみたいけれどそうもいかないので声楽だけになりましたが。もちろん親に習わせてもらったピアノはこの話題からははずします。)

習おうと思ったきっかけは何だったでしょうか。
大学時代に合唱をやっていて、それも楽しかったけれどやっているうちに結構歌えているんじゃないかなあという気持ちが芽生えて(自画自賛でしかないです。)、もっとうまくなりたいと思ったからでしょうね。

あと大学構内でよくピアノを弾かせてもらったある場所で、イタリア古典歌曲を歌っていた先輩がいて(Caldaraの"Sebben Crudele"でした。)、うらやましかったというのもありました。
後にこの曲を歌った時に(そうそう!これだよ~!)と思ったのでした。

その頃よく行っていた街の商店街をぶらぶらしていて楽器店の窓にあるレッスン科目に”声楽”という文字を発見し、すぐに問い合わせたと思います。
その時受付のおばさん(楽器店の社長夫人)からは先生が複数いること、その先生たちの出身音大を教えていただいたと思います。(こちらから聞いたわけではない。それに聞いてもどの先生も有名な音大なんだなあということくらいしかわかりませんでした。)
・・・である先生がとても素敵なソプラノの先生で、その先生がいいですよ~というようなことを言われ、もしかしたら一晩考えてお返事をしたかもしれませんがそれですぐに決めたと思います。
言われたとおり、とても素敵な先生だったし、当たりだったと思いました。
後についた先生方からもきっと最初についた先生が良かったのだと言われたし、楽器店の人に薦められるがままでしたが、”当たり”だったのは幸運でした。
後々”声楽界の人脈”という点でもそれは当たりだったのだということがわかりましたが、もちろんそのようなことを知って選んだわけではありません。
そのおばさんが声楽界のことや指導法を熟知していたとはとても思えませんが、実は”ばよりん”もそのお店で買ったし、本来なら分割して買うようなお値段でもなかったのに「お勉強しますよ。」と言ってくれて利子なしの分割にしてくれましたし(学生だったし、レッスンでのお得意様だったし・・・まあ当然?)お世話になりましたね~。
でも私の紹介で同じ寮の友達複数がそこの教室でばよりんを習ったりフルートを習ったりしましたので、私も結構貢献していたかも?
そうそう、皆そこで楽器を買っていたし!
私も何度もレッスン室を使ったしね~。

とにかく先生選びには慎重にならないといけない声楽レッスン・・・偶然でしたが当たりでよかったのですね。
今ならこういう決め方はしないと思いますが・・・。


nice!(11)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 11

コメント 21

センニン

おはようございます。
私はある時よく行くショッピングセンター内の CD も売っている楽器店でお買い得のフルートを深い考えもなく買いました。
長い間しまったままでしたが、今通っている楽器店のあるショッピングセンター内の名の知られたコーヒー店に豆を買いにはるばる出掛けました。一つ上のフロアに売場面積が広くて LM だけでなくピアノや弦楽器まであって管楽器の在庫も豊富なこの楽器店があったのでつい覗いてしまいました。
すると声をかけられ、ちょうど無料調整会があること、無料体験レッスンも受けられること、を聞いて調整を依頼することにし、翌日またはるばる出掛けたのでした。
独学ではダメだろうと漠然と思っていたことが理由の一つですが、この楽器店のシステムがそれまで知っていたものより利用しやすかったのも大きな理由です。
あとで知ったのですがフルートの先生は有田正広氏が教鞭をとっていらっしゃる昭和音大のご出身だということが分かり、望外の喜びでした。
by センニン (2010-06-26 08:47) 

伊閣蝶

私も、自ら指導を受けたいと思った音楽関係のレッスンは声楽だけです。
合唱を続けていましたが、ベルカントの発声がどうしても理解出来ず、その根本は、吹奏楽を長いこと続けてきたことによる、腹式呼吸の理解の仕方の違いにあったことを知り、正に目から鱗が落ちたような思いでした。
吸った息を効率よく吐く、ということと、その息を使って体の中で響かせるということ。
考えてみれば全く違う使い方なのですが、そんなことすらも知らずに長いこと合唱を続けていた自分がおかしくてなりませんでした。

Ceciliaさんは、最初に素晴らしい先生に出会えたとのことで、これは誠に幸せなことと存じます。
レッスンプロなどという言葉があるように、指導するということにも大きな才能の違いがありますから。
by 伊閣蝶 (2010-06-26 08:50) 

Cecilia

センニンさん、nice&コメントありがとうございます!
ショッピングセンターでの”出会い”だったのですね。
その楽器店のシステムと言うのが気になります。
チケット制とかでしょうか?
バレエなんかにもそういうのがありますが。
楽器店が入っているような大きなショッピングセンターは2時間以上かけてドライブしないとないですね~。
うちの近所のショッピングセンターにはありません。



by Cecilia (2010-06-26 09:14) 

Cecilia

伊閣蝶さん、nice&コメントありがとうございます!
腹式呼吸、奥が深くていまだにちゃんとできてないのではと思います。
でも効率のよい息の使い方とか、息の吸い方など独学では絶対に理解できなかったであろうということをいろいろな先生から教えていただきました。
今はその記憶をもとに独学状態ですが、昔のレッスンテープなどを発見するとうれしくなりますね。
重ね録りしなければよかったと後悔しています。
(当時は録音しても聴き返す暇もなかったのです。)
それと良い声楽教師は”引き出し”が多く、良い発声を導き出すための語彙が豊富です。
良い演奏家が良い指導者とは言えないことが多いようですが、声楽の場合は良い演奏家が良い指導者である場合が多いと思っています。




by Cecilia (2010-06-26 09:21) 

Cecilia

ぶんろうさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-06-26 09:22) 

センニン

ご質問があったので再度コメントします。
普通音楽教室は一ヶ月のうち3回程度のレッスンで、レッスン日と時間が予め決められます。レッスンの時に都合が悪ければ月2回や場合によっては1回になってしまうかもしれません。
準備や練習のために部屋を借りる事はできないようです。

今通っている楽器店ではレッスンは一日一回、毎日でも受けられます。ただ、先生も週二回はお休みなので実際は一週間で最大5回ということになります。時間も都合の良い時間をその都度予約できます(その時間に先に予約がなければですが)ので、来週は土曜日の午後2時、再来週は日曜日の午後3時というような予約が可能です。発表会の前など土曜と日曜続けて予約することもあります。
また年二回、一週間程度先生もお休みを取られるのでその時はレッスンは受けられません。

お部屋も無料で30分借りる事ができ、希望すれば(空いていれば)有料でもっと借りる事もできます。大抵レッスンの前に借りています。私は二つのコースをとっているので一時間無料で借りられます。

この楽器店までは車で1時間強、電車を乗り継いで(途中までは車で)1時間半ほどかかりますので、二時間前には遅くとも家を出ます。もっと近いところにも同じ楽器店があるのですが、今のお店が広くて楽器も多くイヴェントも楽しめるので続けています。
昨日から明日までは弦楽器フェアが行われています。
by センニン (2010-06-26 09:49) 

matcha

音楽との出会いが、管弦楽でした。声楽は、好きでは有りませんでした。
声の質に馴染めないんですね。
何とか聞けるようになったのは、中3の時に聞いたベートーヴェンの第9です。
それから、フィシャーディスカウの「冬の旅」などを聞くようになりました。
高校で音楽を選択し、実技試験でベートーヴェンの「イッヒ・リーヴェ・ディッヒ」を歌い、先生から音大を薦められたんですが、家庭の事情と喉の病気で、断念しました。「喉は、声帯の隙間が人より開きすぎている」と県立中央病院の先生に言われたんです。ショックでした。
完治するには、「音楽を6ヶ月ほど忘れること」安静にすべし。
歌が好きな人は特に、音楽を聞いただけで声帯が動くんだそうです。
定期的な通院と喉の薬はいいにしても、音楽なしの生活なんて考えられなくて・・・。
原因は、中学校時代の部活「剣道」にあったようです。
気・剣・体を鍛える・・中でも「気」は「気合」、独特な発声によるガラ声・・。
剣道仲間でも、剣道での美声を誇ってましたから(笑・・)。
でも、決して悔やんでは、いませんよ。(笑・・汗・・)
by matcha (2010-06-26 11:25) 

nyankome

私がギターを習おうと思ったのは、就職して10年くらい経った頃でした。
経済的にもちょっと余裕ができてきて、それまで弾いていた(実家にあった)ギターを買い換えたときでした。
10年近く通っていましたが、疑問に感じることも多くなってきていました。
その頃、たまたま音大でリュートの公開講座があることを知り申し込んだのがきっかけで、転向しました。
よい指導者に出会えるかどうかは運もありますが、大切ですよね。
by nyankome (2010-06-26 12:06) 

シズコ

こんにちは。
今日のブログ、とてもなんか、気持ちが伝わってきました。

>大学時代に合唱をやっていて、それも楽しかったけれどやっているうちに結構歌えているんじゃないかなあという気持ちが芽生えて(自画自賛でしかないです。)、もっとうまくなりたいと思ったからでしょうね。

↑この気持ちと似た気持ちを、私は大学で持ちました。
私の出身高校の合唱部は、一応全国一位を何度も取り、それで私は入部したのですが、残念ながら私は一度も一位を経験せず、大学の合唱団に入りましたが、「全国一位の合唱部の高校にいたのよ」という変なプライドだけはあったのでしょうね。大学の合唱団に入り、ヴォイストレーニングをしていただいている間にある先輩から「貴女の出身高校は全国一位でも、あなた自身が全国一位なわけじゃないでしょ?」という注意を受けたのです。その時生来の負けん気がムクムクと湧いて「なら、一位になったろうやないけっ!」(なれるわけがないのですが・・・)と言う気持ちのお陰で、一生懸命練習する気持ちになれました。(負けず嫌いですね・・・)

私は幸運だと思うのですが、専門(と言うのが今はちょっと恥ずかしい)の英語でも、まったくの趣味の合唱でも、最高の先生方にご指導頂けたのは無上の喜びだと思っております。特に合唱では、故・高田三郎先生からご指導頂けたのは、本当に至上の喜びでした。大層厳しい先生でしたが、とてもあたたかいお人柄で、その訃報を新聞で知った時、思わず涙を流してしまったのも、高田先生にご指導頂いた嬉しさが合ったからだと思います。

マルチン・ブーバーの「人は出会いで決まる」この言葉が胸に染みます。
by シズコ (2010-06-26 18:03) 

Cecilia

センニンさん、再コメントありがとうございます!
その教室のシステム、良いですね~。
本番前などにつめて見て頂きたい時に便利ですよね。
無料で30分借りることができるというのも良いです。
そんなところが車で1時間以内の場所にあれば考えてしまうかも・・・。
by Cecilia (2010-06-26 22:51) 

Cecilia

matchaさん、nice&コメントありがとうございます!

>「喉は、声帯の隙間が人より開きすぎている」
>完治するには、「音楽を6ヶ月ほど忘れること」安静にすべし。
>歌が好きな人は特に、音楽を聞いただけで声帯が動くんだそうです。

声帯結節ではありませんか?
私も一度なって苦しい思いをしました。
その時は声楽にも燃えていましたが、話さないと仕事にならないし・・・。
音楽を聴いただけで声帯が動くと言うのは聞いたことがあります。

”剣道での美声”・・・わかるような気がします。
きっとどんなところでも一流を極めたくなるのではないでしょうか。
うちの次女は今チア・リーダーをやっていて、声を出す必要があるのですが、歌いながら踊る時に「”エンジェル・ボイス”は要らない。」と言われたそうです。
by Cecilia (2010-06-26 22:57) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
レッスンを始めるからには長いことお付き合いできる先生が良い・・・と考えるとなかなか一歩を踏み出せません。
昔はもっと気軽に行動していましたが。
そして運が良過ぎたのですがどの先生(声楽)も素晴らしい先生方でした。
今はお金の面でなかなか行動できないのですが、気軽に受けられるような安いレッスン料の先生では以前ついていた先生方との比較をしてしまいそうですし、中途半端なレッスンになりそうで怖いのです。
家では思いっきり声を出せないけれど、声出しの場と割り切ることができればよいですが。
by Cecilia (2010-06-26 23:11) 

Cecilia

シズコさん、コメントありがとうございます!
「華の乱」に寄せて書かれた短歌、強烈でした。
余韻が冷めません。

シズコさんは”熱い方”だなあと思います。
そして負けず嫌いなのですよね。
私は負けず嫌いというほどではないのですが、音楽に関してはついつい本業を忘れてしまうほど夢中になるところがありました。
人に負けないように・・・というよりも練習が好きでした。
今は練習に割く時間と場所の問題がありまして(世間体も)そこまで打ち込めないのが悲しいです。
学生は本当にいいですね~。
今でも本番(も好きですが)より練習している時のあの気分が大好きです。

>マルチン・ブーバーの「人は出会いで決まる」この言葉が胸に染みます。

私もそう思います。
マルチン・ブーバーは昔ちょっとだけ読んだ記憶があります。

by Cecilia (2010-06-26 23:17) 

Cecilia

PENGUINGさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-06-26 23:18) 

Cecilia

cfpさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-06-26 23:19) 

Cecilia

tmさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-06-26 23:19) 

袋田の住職

今日は、午後からサックスの全体練習です。
フェスティバルの予告記事を入れられそうです。
by 袋田の住職 (2010-06-27 06:26) 

Cecilia

袋田の住職さん、nice&コメントありがとうございます!
サックス、頑張っていらっしゃるのですね。
フェスティバルと言うのは吹奏楽のでしょうか。
by Cecilia (2010-06-27 08:38) 

aranjues

何でもそうですが、先生次第、先生捜しはほんとに重要ですね。
私も書の先生は結果大正解、間違った先生選びしてたらずいぶん
損してただろうなと未だに思います。

by aranjues (2010-06-27 09:26) 

Cecilia

aranjuesさん、nice&コメントありがとうございます!
先生選びは本当に重要ですね。
書道の先生が良い先生でよかったですね。
aranjuesさんの書でわかるような気がします。(詳しいわけではないですが。)

by Cecilia (2010-06-27 10:04) 

Cecilia

アマデウスさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-06-29 17:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

口笛ブログ6年目(5周年) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。