SSブログ

ヘンデルの「アリア」 [音楽鑑賞]

ヘンデルの「アリア」という曲が気になっています。
一応ピアノ曲なのですが、もともとチェンバロの曲なのだろうと思います。
ピアノコンクールでは3~4年生くらいの子の課題曲になったりしているこの曲、もともとどの曲に入っているのでしょうか。
手元に楽譜があればわかるかもしれませんが、いまわかりません。


この動画の楽譜を見ればわかるのでしょうか。
作品番号まで書いてあるでしょうか。
コンクールで使われるくらいですからもともと鍵盤用(チェンバロ用)作品だと思いますが、「アリア」とか「サラバンド」だけだと曲がいろいろあるので調べる時に本当に苦労します。
作品番号がわかったらNMLなどで聴いてみたい曲の一つです。
つまり鍵盤曲だとしたら組曲になっていると思うので、全体像を知りたいのですよね。





nice!(5)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 17

Cecilia

kakasisannpoさん、niceありがとうございます!


by Cecilia (2010-07-05 23:53) 

Cecilia

センニンさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-07-05 23:53) 

nyankome

この曲、以前ここで話題になっていたような気がするのですが、似たような別の曲だったのでしょうか。
こういう編曲ものの原曲探しは、よほど有名な曲でない限り調べるのが大変そうです。
by nyankome (2010-07-06 02:24) 

広島ピアノ

ceciliaさんらしいコメント有難う御座います。
素敵なコメント、同感です。
灯を囲み、語る、歌う。
争う前に。。。
by 広島ピアノ (2010-07-06 10:15) 

Enrique

鍵盤の曲のようにも感じますが,ハープシコード組曲の中には見当たらないようです。nyankomeさん仰るように編曲作品っぽいですね。志村泉,ポリフォニーアルバム2(ヤマハ)にも掲載されていますが,やはり単にヘンデル・アリアとなっているようです。コンクール主催者側はわかっているのでしょうかね?
by Enrique (2010-07-06 12:32) 

REIKO

初めて聴いた・・・ような気がしますね。
少なくともよく録音される、ヘンデルの鍵盤組曲にあるものじゃないです。
持っている楽譜に、ヘンデルの「アリア」(エア)ってのがありますが、これとは全然違う曲です。
ヘンデルの作品リストを見ると、鍵盤組曲等に含まれない単独の「アリア」が10曲以上あるので、そういうものじゃないでしょうか。
by REIKO (2010-07-06 18:03) 

Wちゃん

僕のMac miniのiTunesに入っているものを検索すると、以下のものが出てきました。が、演奏時間は割と近いけど、ちょっと違うかもですね......

IV. Aria: Presto - Suite No. 8 in G minor HWV 441 1:27 Michael Borgstede Handel, Suites de Pieces pour le Clavecin - Second volume, 1733. [Disc 4] [Han Cele CD20] Handel Celebration 1 10/07/06 22:16 George Frideric Handel/Handel, Georg Friderick (1685-1759) 10/06/07 22:24

by Wちゃん (2010-07-06 22:18) 

Cecilia

nyankomeさん、nice&コメントありがとうございます!
話題にするのは初めてですね。
ほかの曲の話題は何度かしましたが、似たような曲はないと思います。



by Cecilia (2010-07-07 08:26) 

Cecilia

広島ピアノさん、nice&コメントありがとうございます!
子供向けの”おはなし会”(読み聞かせ)などではストーリーテリングで部屋を暗くして蝋燭をともして聞かせたりします。

by Cecilia (2010-07-07 08:30) 

Cecilia

Enriqueさん、コメントありがとうございます!
調べていただきありがとうございます。
声楽作品の”アリア”でもないように思います。
ポリフォニーを教えるための教材なのでしょうけれど、作品番号を明記してほしいですよね。(編曲だとしても)
万が一鍵盤用の作品ではないとして・・・ピアノのコンクールなら鍵盤作品を課題曲にしてほしいです。
小さい子の課題曲や発表会の曲は編曲モノを使うことが多いですが。

by Cecilia (2010-07-07 08:36) 

Cecilia

REIKOさん、コメントありがとうございます!
調べていただきありがとうございます。
オルガン曲も探す必要があるかもしれませんが・・・ヘンデルのアリア(エア)はかなりありますので難しいですね。

>鍵盤組曲等に含まれない単独の「アリア」が10曲以上あるので

気になります。


by Cecilia (2010-07-07 08:40) 

Cecilia

Wちゃんさん、コメントありがとうございます!
ご紹介のものは鍵盤(チェンバロ)組曲ですね。
皆様もおっしゃっているように鍵盤組曲の可能性は低いです。
(全部通して聴いたわけではないのですが。)
調べてくださってありがとうございます。




by Cecilia (2010-07-07 08:44) 

Cecilia

matchaさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2010-07-07 08:49) 

Wちゃん

やっぱり違いますよねー。

面白いと思ったのは、YouTubeで"haendel aria piano"と入れて検索すると、日本人の演奏はCeciliaさんが挙げられたものばかり、外国人が演奏するものは私が挙げたものばかり、ということです。
by Wちゃん (2010-07-07 22:08) 

fallschirmjager

ご紹介された曲は,HWV471のエア変ロ長調でしょうか。
(リンクさせていただきました。)
http://www.sheetmusic2print.com/Default.aspx?id=1813
この曲は,エイルズフォードコレクションの中に含まれている曲で,ヘンデル25歳から35歳のころの作品ではないかと言われており,また,一説にはマッテゾンとつるんでヤンチャしていた若きハンブルク時代の作とも言われているようです。
当方,今手元にないのですが,故クラウスが録音したヘンデルの鍵盤曲集を確認したところ,確かに含まれておりました。
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/Georg-Friedrich-H%E4ndel-Das-Gesamtwerk-f%FCr-Cembalo-Vol-8/hnum/7600119
この10枚組のCDは,その含まれる曲数及びめずらしさから狂喜したので,当時,まさに清水の舞台を飛び降りるつもりで入手いたしました。

by fallschirmjager (2010-07-08 22:18) 

Cecilia

Wちゃんさん、再コメントありがとうございます!
私が検索しても同様でした。
ヘンデルの時代にピアノがあったわけではないのでチェンバロならどんな感じだろうかと思っていました。
fallschirmjagerさんがコメントくださっていますが、作品番号がわかりました。



by Cecilia (2010-07-09 04:50) 

Cecilia

fallschirmjagerさん、コメントありがとうございます!
まさかこんなに早く作品番号がわかるとは思いもよりませんでした。
さすがfallschirmjagerさんです!
本当にありがとうございます。
NMLでも検索したら英国王立音楽院のピアノグレードの課題曲CDで聴けました。
ご紹介のCD、レアで貴重ですね。

>マッテゾンとつるんでヤンチャしていた若きハンブルク時代

そんな時代の曲だったのですか!

by Cecilia (2010-07-09 05:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

楽器練習と”部活”音楽の力 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。