SSブログ

声楽の先生はリラックスできる人が良い [声楽]

実はある声楽講座に行っています。
期間限定の講座でグループレッスン。人数は50人はいないと思いますが30人よりは多いでしょうか。
合唱をしている人が主なメンバーでレベルはいろいろです。
声楽の個人レッスンを受けている人がもしかしたらいるかもしれませんがそうだとしても初心者が多いと思います。
まだ始まったばかりとは言え、期間限定なのでもう中盤に入るのですが、この前はかなりストレッチが多かったです。
実は私、歌う前のストレッチはしたことがないと言って良いでしょう。
合唱団によっては歌う前にストレッチとか筋トレとかすると思いますが、私はそういう合唱団に入ったことがないですし、歌のレッスンでしたこともないです。
ストレッチや筋トレが歌に良いと言われてももともと運動嫌いなのでふ~んという感じでした。
今回もストレッチなんて嫌だなあ、面倒だなあ~という感じで取り組みましたが、した後で歌うとやはり声が出やすかったです。
人前でやるのは恥ずかしい顔の動きというのもありましたが。(眼球を360度回転させたり、顎を動かしたり・・・)
あれだけ時間を割くのは前回限りで今後は自分でやってねということでしたが、顔の動きは会場に行くまで車の中でもできることなので、今後は積極的にやってみたいですね~。
講師は若い女性の先生(A先生)なのですが、変に緊張しなくて良い雰囲気の先生だというのが良いです。
あまり若くてお洒落な先生だと、不必要に緊張しそうですが、自分の欠点をさらけ出してもいいやという気分になれるのですね。(でもこの先生も若くてお洒落ですが。)
ソプラノの先生ですが話し声は太くて低いです。
とてもさばさばした感じは以前ついたことのあるソプラノのある先生にそっくりだと思いました。(その先生も話し声は太くて低かったです。)
今後の講座が楽しみなのと共に、一緒に受講している友人と共にグループレッスンをお願いしたいくらいです。(友人はどう思っているかわからないのであくまでも私の思い)

地元ではあまり声楽レッスンがなく、習っている人が通っている教室も限られているのですが、検索である若いソプラノ歌手(結構活躍しているらしい。B先生としましょう。)が地元のどこかでレッスンしているらしいことを突き止めました。
上で書いた声楽講座のA先生はHPとかなくてレッスンの情報もわからないですが、こちらのB先生はとてもお洒落なHPを作っていてブログも書いているので情報はばっちりわかります。
でも地元でレッスンしているかどうかまではわかりにくいです。(ブログの文面でそうらしいと思ったのでした。)
でもあまり若くてお洒落だと緊張しそうだなあ・・・と思いつつ、実際はどうなのかわからないし・・・とも思っていました。
まあ私がB先生のレッスンを受けることもないだろうし・・・と思っていました。

ところが先日地元で私が休会中の女声合唱団に所属するある方にばったり遭遇した時のこと。
その方は地元で声楽をやっている人が行く教室でレッスンを受けているはずでした。
話をお聞きしたら自宅にある先生をお呼びしてレッスンを受けているということでした。
グループではないけれど同じ合唱団の二名と共に個人レッスンを受けているとのことで、発声のいろいろなことがとてもよくわかって充実している話、合唱でもいろいろ頑張っている話を聞かせていただきました。
自宅にお呼びしている先生というのがB先生だったというのがあまりの偶然で驚きでした。
一緒にレッスンを受けているメンバーの一人が地元の結婚式場で聖歌隊をやっているというのも驚きでしたが。(一緒にカラオケをしたことがあり、歌唱力が抜群なのは知っていますが、合唱ではあまり発揮できていませんでした。私が休会している間にとても成長したのだと思いますが、どうやって結婚式場の聖歌隊をやるようになったのかが気になります。←音大出身者などが聖歌隊派遣業者などを通じてやるようになるものだと思っていたので。)

私が今後レッスンを受けようと思う場合、家の近くで親しい方の自宅でレッスンをされているB先生のレッスンは非常に魅力的です。
ほかに地元の人が通っているある教室の声楽レッスンもかなりの実力の先生がいらしているので魅力的ではあるのですが。(ソプラノとテノール)
でもそのB先生、お会いしたことはないし声も知らないのでわからないのですが、とても華やかそうなところが、ちょっと不安。
実際は話しやすい方だったりして・・・。

そこいくと、今受けている声楽講座のA先生は、まったくリラックスできるタイプの方で良いです。
けして地味でもないし、華やかでもあるのですが。
それと私が歌いたい作曲家の曲をレパートリーにしているというのがポイントが高いのですね。
少々遠くてもいいかなあという気分になります。

今思うとずっとついていたソプラノの先生はとても華やかでしたが、家庭的な雰囲気があるので緊張しなかったのかもしれません。
ほかの先生にも不必要に緊張しなかったですね。

皆レッスンを受けるにあたってこんなことまで考えますかね~?
華やかな先生のほうが良いという人も多いと思うのですが、声楽ってもろに体を使うし、不必要に緊張したくないですよね。

実際に継続的なレッスンを受けるかどうかは別としてついついこんなことを考えてしまいます。
ハープのワンポイントレッスンをもしかしたら受けるかもしれませんが、そちらにはこういうことを考えません。(笑)





nice!(6)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 14

伊閣蝶

教え上手の先生に共通しているのは、生徒を緊張させないという点なのではないかと、私も思います。
それは、例えば本番演奏の指揮者が、メンバーに対して厳しく指導するのとは全く違った性質のものなのでしょう。
私は考えてみると、音楽に関してはレッスンのみで先生についた経験がほとんどないので、その点ではいつも厳しくやられてきたような気がします。

by 伊閣蝶 (2011-01-03 14:36) 

すとん

 ストレッチは大切ですよ~。歌は全身運動ですから、準備体操は必要で~す。

 それはさておき、先生についてレッスンを受けたいという気持ちが沸き上がってきたんですね。きっと、それは人生がそういう方向に動き出してきたからだと思いますよ。あとは、ご縁ですね。師弟関係というのも、縁ですからね。良いご縁があるといいですね。

 しかし、グループレッスンでいいの? Ceciliaさんの場合は、個人レッスンの方が良いのではないですか? いっそ、ご自宅に先生をお招きしてレッスンをしていただいたらいかがですか? それこそ、今のA先生に話をしてみたら、良いのではないでしょうか?

 あるいはグループレッスンにしても、ピアノが弾ける方と一緒にレッスンを受け、互いのレッスンで伴奏をし合うというのも、良いかもしれませんね。声楽の先生って、ピアノが苦手な方が多いですから(笑)。


by すとん (2011-01-03 15:18) 

Cecilia

伊閣蝶さん、nice&コメントありがとうございます!
声楽の先生はピアノの先生と違っておおらかな方が多いという話題を以前何度もしていました。
しかしブログなどでいろいろな方の情報を見ると必ずしもそうではないようです。
声楽の先生に限って言えば、教え上手の先生はやはり演奏力もあり(ピアノの先生はそうでなかったりします。)、語彙が豊富でいろいろな喩えを使って説明できると思います。
by Cecilia (2011-01-03 15:56) 

Cecilia

すとんさん、コメントありがとうございます!
華やかなB先生にも興味はあるのです。(笑)
だって近場で知人(お友達と言ってよいですが私よりずっと年上の方なので。)のお宅でのレッスンですからね。
調べたらB先生はご自宅の近くで何箇所かレッスンをしていて、レッスン代は若いせいもあるのでしょうけれどかなり安いと思いました。
A先生もたぶんそんなものかなあと言う気がしますが。
グループレッスンと言っても、今の講座よりも圧倒的に少ない人数ならいいんじゃないかなあと思います。
まあ声楽だけにかけるなら個人レッスンを毎週のペースで受けたいですけれど贅沢もできません。
こうしてほかの楽器のワンポイントレッスンも受けたいなんて思っているわけですから。
自宅に先生をお招き・・・それははっきり言って無理ですね~。
ご近所の目が~。(苦笑)
by Cecilia (2011-01-03 16:05) 

Cecilia

matchaさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2011-01-03 16:56) 

もり

確かに、ご自分でもステージに立ってらっしゃる先生に教えて頂きたいし、そういう方(特にソプラノ)はブログなどで拝見しても華のある方が多いですね。でも先生があまりにもキラキラしていると私なんて萎縮してしまいそうです(汗

それはそうと、上のすとんさんの「ピアノが弾ける方とグループレッスンでお互いに伴奏し合う」というの、すごくいいアイディアだと思いました。歌の先生には声をちゃんと聞いていて欲しいし、でも伴奏がいきなり途切れたりすると歌いにくいし。以前、市民大学でグループの発声講座を受講したことがあるのですが、他の人の練習って客観的に聴けるのでそれはそれで勉強になると思いました。

良い先生に巡り会えるといいですね。
by もり (2011-01-03 18:41) 

Cecilia

もりさん、コメントありがとうございます!

>萎縮してしまいそう

・・・まさにそうなんですよ~。
私に合うのはたぶん50代くらいの落ち着いたベテランの先生です。
でも若くてフレッシュな先生というのもまたいいですよね。

すとんさんへのレスに書きそびれましたが、フォローのコメントありがとうございます。
ピアノがある程度弾けて声楽レッスンを受けてみたいと言う人と一緒のレッスン、いいですね~。
夢です。
友人に提案してみようかな?
でもお互いに限度がありますが。(笑)

たとえ自分より経験がない人たちと一緒のレッスンでもおっしゃるとおり客観的に聴けるし、それぞれの良さもわかって楽しいです。先生の一言で良くなっていくのを見るのはとても勉強になります。
by Cecilia (2011-01-03 20:15) 

Cecilia

ユーフォさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2011-01-03 20:16) 

Enrique

歌を歌うというのは楽器とはまた異なったメンタル面あるということですね。
リラックスしつつも,やはり教えを乞うという姿勢は大事なのでしょうね。
by Enrique (2011-01-03 23:50) 

Cecilia

Enriqueさん、nice&コメントありがとうございます!
もちろんリラックスすること=”ため口”を訊いたりではありません。
不必要な緊張感を与えないというのは声楽教師に必要な要素なのだと思います。
華やかな先生に対して萎縮してしまうと言うのはこちらの問題でもあるかもしれませんが。
by Cecilia (2011-01-04 00:11) 

センニン

悩みますね。
こちらは楽器店に通う身なので先生を選ぶという事がありません。
しかしピアノやヴァイオリンは先生によって教え方も言う事も全然違うようです。フルートはそれほど極端ではないらしいのですが、誰の系統であるのかによって違いはあるだろうと思います。
by センニン (2011-01-04 21:48) 

ピアノフォルテ

Ceciliaさんのこの文章読んでると、
なんだか声楽が習ってみたくなりますね。笑
自宅に来ていただいて仲良しの人とグループレッスンなんてとっても贅沢!
趣味としては最高のシチュエーションですね。
そして、先生選びって難しいですね。
相性や出されるオーラと言うか雰囲気が自分に心地よい方かどうか・・

私の場合いまの先生は、リラックスさせようとしてくださるのに
私が勝手に弾く時には緊張モードになって自滅します。笑


by ピアノフォルテ (2011-01-05 11:46) 

Cecilia

センニンさん、nice&コメントありがとうございます!
楽器店レッスンだった時、最初に先生の出身音大で「どの先生がいいですか?」と聞かれました。
楽器店の方が「素敵な先生ですよ~。」と強力に推薦してきた先生を選びましたが正解でした。
声楽の場合はやはりどの系統かということは非常に重要です。
その意味でも最初の先生がとても良かったのだと思うことが多いです。(自分自身はまったく無知でしたが。)
by Cecilia (2011-01-05 13:07) 

Cecilia

ピアノフォルテさん、nice&コメントありがとうございます!
記事で書いたB先生のレッスンは”セレブなサロン”という雰囲気みたいです。
ピアノフォルテさんにはぴったりではないでしょうか。
もしもお近くならピアノフォルテさんに伴奏していただいてのレッスンが可能になるのに。(な~んて!でもできればいいですね。)
声楽レッスン、楽しいですよ。(笑)
by Cecilia (2011-01-05 14:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

「一月一日」音楽鑑賞 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。