SSブログ

ソプラノの横山美奈さんが素晴らしかった! [音楽鑑賞]

前の記事に引き続きコンサートの話題です。

とても興味があったので青島広志さんのコンサートに行ってきました。
青島広志さんと言えば「題名のない音楽会」らしいのですが、私はこの番組をまったくと言ってよいほど見ていませんので、どんなに面白い方なのかあまりよくわからずに行きました。青島さんが面白いかどうかということよりも作曲家としての仕事を良く知りたかったというのもあります。小中学校の合唱でよく歌われる「森の狩人アレン」(When Allen A Dale Went A Hunting )の編曲を手がけたりされているあたりから興味がありました。
本当はあるところから割引価格でチケットを入手できたのですが忙しくしていて間に合わず当日券になってしまいました。コンサートの内容も「青島広志のおしゃべりコンサート」とあるだけだったので、てっきり一人でおしゃべりしながらご自分の編曲の曲などをピアノで演奏しながらのコンサートなのだろうと思っていました。また即興のテクニックなども見せてもらえるのかなあなどと想像して行きました。(ちょっとピアニスターHIROSHIさんみたいな演奏を期待して。)とにかく作曲家・編曲家としての青島さんを期待して行ったわけです。もちろん”面白い青島さん”のことも多少は期待していましたが。

会場に集まったお客のほとんどはテレビで見る青島さんを期待している人が多かったように見受けられました。音楽にはあまり馴染みがなさそうな方が半分以上だったかも?親子券があったためか小さな子供さんを連れて家族で来られている方が多かったです。おそらく”子供向けコンサート”を期待されたことでしょう。地方のホールでは地元の音楽団体(コーラスなど)を通してチケットを捌くことが多いのですが、コーラス関係者も多かったようです。(コーラスの大会の帰りという方が多かったようです。)

私の想像ではほとんどの方が”青島さんのピアノソロ”だと思ってコンサートに臨んだはずです。
ところがプログラムを見てびっくり!
ソプラノとテノールのソリストがいるではありませんか!
プログラムの流れを見ると、どう見ても”オペラの歴史”みたいな流れ。
前の記事で行ったコンサートでもオーケストラだけだと思っていたら声楽のプログラムがあって驚いたのですが、ピアノコンサートだと思って行ったらオペラアリアばかりのプログラムで大変驚きました。
私にとってはうれしいことでしたけれど。
でも実は知らない声楽家ということもあってあまり期待はしていませんでした。

プログラムは以下の通り。(ソプラノ:横山美奈  テノール:小野勉)
1.W.A.モーツァルト・・・「フィガロの結婚」序曲(ピアノ独奏)
2.G.F.ヘンデル・・・「セルセ」より「オンブラ・マイ・フ」(テノール独唱)
3.G.B.ペルゴレージ・・・「奥様女中」より「怒りんぼうさん」(ソプラノ独唱)
4.W.A.モーツァルト・・・「ドン・ジョヴァンニ」より「わが恋人を慰めて」(テノール独唱)
5.G.ロッシーニ・・・「セヴィリアの理髪師」より「今の歌声は」(ソプラノ独唱)
6.G.ドニゼッティ・・・「愛の妙薬」より「微風に聞けばよい」(二重唱)
7.G.ドニゼッティ・・・「連隊の娘」より「友よ、何と楽しい日」(テノール独唱)
8.G.ヴェルディ・・・「椿姫」より「乾杯の歌」(二重唱)
9.P.マスカー二・・・「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(ピアノ独奏)
10.G.プッチーニ・・・「ラ・ボエーム」より「私の名はミミ」
11.G.プッチーニ・・・「ラ・ボエーム」より「愛らしき乙女よ」(二重唱)
12.F.レハール・・・「メリー・ウィドウ」より「唇は黙っていても」(二重唱)


青島さん編曲の伴奏かもしれないと思いましたが、私が聴く限りではすべてピアノ伴奏用によく出回っている伴奏とソロ用の編曲だったと思います。青島さん自身も「歌い手さんからもらった楽譜」というようにおっしゃっていましたし。
まず青島さんのピアノは”作曲家のピアノ演奏”ですね。ピアニストのピアノ演奏とは違って、悪く言えば荒っぽく、よく言えば細かいところにはとらわれず全体の雰囲気が再現できている、という感じ。
実は「奥様女中」の時だったと思いますが、横山さんと合わなくなったところがあったのですが(完璧にずれていた!他の聴衆は気づいたかどうかわかりません。)、数秒後にはちゃんと合っていましたので大丈夫でした。あれは横山さんが早く入ってしまったからなのかどうかもよくわかりませんが、とにかく一人で譜めくりしながらの演奏はなかなか大変だろうと思いました。
しかも青島さん、コンサート前後と休憩の時にCD・本の売り場でサイン会していましたし、滅茶苦茶慌しかったと思うのですね。演奏合間にはたくさん講義というかおしゃべりしていますし。演奏会後は帰らなければならない(東京にでしょうか。)ということでしたが、時間内に終わらせなければ・・・という感じが演奏に出ていたでしょうか。限られた時間内での”オペラ講座”みたいな感じで、全体的に慌しさを感じる演奏になったのはちょっと残念。例えば「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲はゆったり聴きたい曲ですものね。でも聴衆の多くは楽しい気持ちで満足されていたと思いますが。
私も基本的には満足です。とても楽しかったですし。
青島さんの講義(おしゃべり)もテノールの小野さんのコミカルな雰囲気も良かったけれど、一番の収穫はソプラノの横山美奈さんでした。
本当に素晴らしいソプラノです。
艶やかで伸びやかなソプラノ(リリコ・レジェーロだと思いますが。)にため息が出ました。青島さんのピアノを聴くつもりで行ったコンサートでまさかこのように素晴らしいソプラノに出会えるとは思いませんでしたが、一つ一つ感動しましたし、勉強になりました。
一番似合うのは「フィガロの結婚」のスザンナとか「ドン・ジョヴァンニ」のツェルリーナみたいなスーブレット系(機転の利く小間使いなどの役柄)なのでしょう。だから「奥様女中」のセルピーナが本当にぴったりでした。「愛の妙薬」のアディーナや「セヴィリアの理髪師」のロジーナも良い雰囲気でした。もちろん「ラ・ボエーム」のミミも素敵でしたが、悲劇のヒロインよりはご本人もおっしゃっているように楽しい役柄が似合う感じがします。歌っているときはとにかく笑顔ですから。聴いている(見ている)私までつられて笑顔になってしまいそうな感じでした。聴いている間は喉痛のことも忘れるくらい楽しかったのですが、どんなに頑張ってもあんな歌声は出せない上(当たり前ですけれど)、「メリー・ウィドウ」の時皆でハミングで歌う箇所があったのにハミングすら辛いという状況でとても残念でした。一緒にハミングで歌いたかったですね~。
なかなかの実力者で評価も高い方のようですね。妹さんは有名な声優さんらしいです。
小野さんもなかなか健闘していましたが、横山さんと比較して声の硬さが目立ったと思います。
演技力のある歌い手さんという感じですが、お若いようなのでこれからも頑張ってほしいです。

とにかく思いもかけずに素晴らしい歌を聴くことができた楽しいコンサートでした。


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 10

伊閣蝶

お風邪のお加減はいかがですか?
ハミングすら辛い状況とのことで、本当に大変と存じます。
どうか、引き続きお大切になさってください。

青島広志さんは、私もお名前しか存じ上げておりません。
しかし、このコンサートのプログラムを見る限り、限られた時間の中で、なるべくたくさんのオペラソロをたくさんの人たちに味わってもらいたいという意気込みが感じられ、大変好もしく思いました。
それから横山美奈さん。
やはり存じ上げませんが、Ceciliaさんの記事から、そのすばらしい表現力が伝わってくるかのようです。
すばらしい時間を堪能されたとのことで、本当に喜ばしく思いました。
by 伊閣蝶 (2011-09-05 12:25) 

Cecilia

伊閣蝶さん、nice&コメントありがとうございます!
昨日購入した響声破笛丸料の効果が出てきたのか今日はまだ喉が痛いながらもだいぶ声が出るようになりました。油断しないで治したいです。
伊閣蝶さんもどうかお大事になさってください。
青島広志さんは合唱やオペラといった分野での活動が多いのだなあとあらためて思いました。
昨日のプログラムはオペラ初心者にとってもある程度勉強している人にとっても、子供にとっても楽しめる内容だったと思います。
コンサートを聴いた方が更にオペラを知りたくなるような内容でした。
素晴らしい歌を聴くことができて贅沢な内容でした。
横山美奈さんの今後の活躍が気になる私です。おそらくは青島さんと組んでの活動が多いとは思うのですが、もっともっと評価されて良い方だと思います。
by Cecilia (2011-09-05 15:40) 

Cecilia

ユーフォさん、niceありがとうございます!
by Cecilia (2011-09-06 05:13) 

シズコ

Ceciliaさん、こんにちは。
最近コンサートツアーですか~?良いなあ♪(笑)
青島広志さんかぁ・・・山形にも確か今年か去年、いらした気がします。
私は、青島広志さんの合唱「マザーグース」を歌ってから、なんだかあまり好きになれなくて、行ったことは一度もないし、テレビでも見たことはないんですが、Ceciliaさんのブログを拝見してると、案外食わず嫌いかもしれないですね。すごく楽しんでおいでのようですもん♪良かったですね。(^-^)
「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲のピアノソロ?そ、想像できない・・・。
私はあの曲の、大、大、大ファンなのですが、ピアノソロもできるんだ?
これはちょっと聴いてみたいです。
私の大好きな、ゆうがたクインテットのDVDの「クインテット ゆかいな5人の音楽家 収穫祭」と言うのに、「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲、が入ってると言うのがわかったんです。10月は私誕生日だし、思い切ってオークションじゃなくて、正規の値段で?自分にプレゼントしようかな~と思ってます。
横山美奈さんって、初めて知りました。今ヤフーで検索したら、二期会の方ですか?
そうしたら、日曜日に聴いた、NHKの教育の「フォーレのレクイエム」の合唱にも出てらしたのかしらん?
日曜日の夜、なにげにテレビをつけていたら、大好きなフォーレのレクイエムをやっていたので、テレビに釘付けになってみてました。私、レクイエムを刷り込まれたのがモーツァルトより、フォーレが先だったので、私の中ではこのレクイエムは特別なものになっていて、「自分の葬式でかけてほしい。引き出物?香典返しかな?・・・には、ミシェル・コルボのCDを渡して欲しい」と願ってます。

さてさて、私は今週は映画week♪
日曜日、ふっと時間が出来たので「イブ・サンローラン」見てきました。→http://www.ysl-movie.com/
乾燥・・・じゃなくて感想・・・うん、見てよかったです。
一回目は余りに内容が、私には重く辛すぎて、ちょっとしんどかったけど
もう一回見る?と言われたら、見て見たいです。
ドキュメンタリーだったのですが、彼のファッションショーのシーンは凄く華やかで素敵でした。ただ、彼はゲイだったんですね!?私全く知らなかったです。
彼の公私のパートナーと言う、ピエール・ベルジェという男性の語り形式のドキュメンタリーでした。
つくづくデザイナーって、孤独なんだなあって思いました。
母も行きたいといっていたので、お土産にパンフレットを・・・と思ったら、数量が限定販売らしく、私が観に行った映画館には無く、「直接こちらの配給会社へお電話下さい」と言われ、どうしようか迷ってます。
で(苦笑)「ナンネル・モーツァルト~哀しみの旅路」のパンフレット買って来ちゃった!
これ、ピンクの基調のとても素敵なパンフレットで、内容も慰められましたよ。
本日、これから、フットケア→レイトショーに行って観て来ます。
(久し振りの贅沢!)
今週は実は観たい映画がなんと4本!一週間限定で来てるんです!
(欲張りですよね。)
でも、今日みたいなスタンプ2倍デイ(火曜日なの♪)を利用して、無料券をゲットして、なんとか見られないかな~と思ってます。
「イブサンローラン」は母に話しをして、パソコンで予告編を見せたら
「うーん・・・・ちょっとゲイだったとはびっくりしたけど、やっぱり見たいなあ。見てこよう!」と
明日張り切って行く予定のようです。
私は、まだお腹が治ってないので、お粥を食べながら、今週はゆったり映画鑑賞・・・と贅沢しようかな?と考えてるところです。
でも、映画って(誰かが言ったけど)本当に良いですよね?(^-^)
秋風が吹いてきました。お体ご自愛下さいませ。
by シズコ (2011-09-06 15:28) 

シズコ

追伸!
母が先日、新聞を見て「あ!この映画観たいなあ・・・」と言ってました。
なんと!「英国王のスピーチ」!
Ceciliaさん思い出しちゃった!
「あの~?・・・ね?それは、もう終わって、DVDの発売予告だと思うよ。でも借りて観れると思うよ」と言ったら「あら~そうなの~」とのこと。(^-^:)
コリン・ファース、味のある俳優さんですよね。
今私がちょっとはまっているのは、ヘレン・ミレンさんです。
彼女もとっても素敵ですよね。
立て続けのコメント、失礼しました。では、行ってきまーす(^-^)/
by シズコ (2011-09-06 15:35) 

Cecilia

シズコさん、コメントありがとうございます!
青島さんのマザーグースは気になっていました。マザーグースに思い入れがあるため満足出来る作品かどうかも気になります。
「カヴァレリア・ルスティカーナ」、私もシズコさんと同じく思い入れがあるためちょっと残念でした。(難易度もいろいろだと思いますが、いくつもピアノ編曲があるはずです。)
でも青島さんのこの合唱曲は是非とも歌ってみたいのです。(原曲が良いというのもありますが。)
同声三部(狩人アレン)←青島さん編曲
http://www.youtube.com/watch?v=j234ut39_-8&feature=related
混声(森の狩人アレン)←青島さん編曲
http://www.youtube.com/watch?v=jcdcssd171Q&feature=related
原曲(When Allen A-Dale Went A-Hunting)
http://www.youtube.com/watch?v=ymqn5emcipY&feature=related

二期会のメンバーは非常に多いです。ソロ活動で忙しい方もいれば、演奏活動をお休み中も方も。関西二期会とか名古屋二期会というのもありますね。

フットケア&映画なんて贅沢ですね~。私も行きたいです。
それから前も言ったかもしれませんが私もレクイエムはフォーレが良いです。
私のお葬式もその曲でお願いしています。(家族に言っているけれど忘れられそう・・・。)
by Cecilia (2011-09-07 06:00) 

Enrique

予想外の収穫,何よりですね。鯖を釣りに行ったら鯛が釣れた?!(失礼)
青島さんに関しては,以前はNHKにもよく出ていたような気がします。音楽に対する姿勢の天然ぶりが面白いのだと思いますね。
by Enrique (2011-09-07 10:37) 

Cecilia

Enriqueさん、nice&コメントありがとうございます!
隣にコーラスをやっているというおしゃべりな女性が座られ、いろいろ話しましたが(私は声がまともに出ない状況でしたが。)、知っている歌の時に口ずさまれたりしていました。(少々閉口しましたが。笑)この方はテレビで見る青島さんのファンだったようです。青島さんの髪の毛の話やどんなに面白いかということをとにかく熱っぽく語られていました。
とにかく思いもよらない収穫がありうれしかったのが大きいですが、楽しいコンサートでした。
by Cecilia (2011-09-07 17:18) 

シズコ

Ceciliaさん、お返事サンクスです。
青島さんのマザーグースは、大学三年生の定期演奏会で歌いましたが、私も原曲を知っているので、正直苦手です。その印象で青島さんの印象も悪いのかなあと自分で思ってます。
あ!そうそう!「私たち」!?の基礎英語でマザーグースを教えてくださった、小島義郎先生、なくなっておられたのご存知でしたか?先日ウィキペディアで知ってひどくショックを受けました。つくづく13歳の時、キャロライン陽子さんのマザーグースを録音していて良かったと思います。勿論テープ録音なので、テープが劣化しないように、CDに焼くか(可能かわからないのですが)別のテープにダビングしておくか迷っています。(テープ自体はまだちゃんと聴けるので安心です)

「森の狩人アレン」聴きました。私はこの曲、教員現役時代に嫌と言うほど聴いたので、いささか食傷気味です。(苦笑)あるクラスがこの曲で優勝したんですよ。そうするとしばらくどのクラスも優勝した曲を自由曲に選ぶクラスが増えるんですね。で、嫌と言うほど聴かされました。(^^;)
個人的にはこの曲も余り、良い印象は持っておりません。三つともご紹介のyou tube聴かせて頂きましたが、私知りたいのですが、もともと誰を対象にかかれた曲なんでしょうね?Nコン?でもよく中学生小学生が歌うのを聴きますが、どれ一つ「良いな」と思った演奏は無いです。むしろこの you tubeの演奏→
http://www.youtube.com/watch?v=131VfSEuCuk&feature=related

を聴いて、実は大人が一番あってるんじゃないかと思いました。肩の力が抜けてて、こっちも聴いてて楽なのですよ。小中学生の演奏は「どうよ?私たちうまいでしょう?頑張って歌ったでしょう」って言うのが伝わってきて、聴いてるこっちが疲れてしまうのが私の現状です。
Ceciliaさんはいかが思われますか?お考えなどお聴かせください。

>フットケア&映画なんて贅沢ですね~。私も行きたいです。

お陰様で行って来ました。今胃を壊して一切白米や油ものを受け付けないせいと運動不足で、代謝が悪いから凄く足が冷えていると言われました。食療法も少し教えてもらってきました。その後映画館へ。レイトショーだと1000円で見られるので嬉しいです。
「ナンネル・モーツァルト」・・・いや~哀しい映画でした。本当に「哀しみの旅路」で、見てるのが辛かったです。全く知らない仏語だったせいもあるのでしょうが、2時間が辛かった!(苦笑)後は、モーツァルト(弟)を演じた男の子が、すっごく可愛くなかった!(爆)同じ家族を描いても、弟のヴォルフィかナンネルかで、全く印象が違いますね。そして、これは私の感想なんですが、イブサンローランを観ても感じたのですが、「白人の肌って映画館サイズで観ると、結構きめが荒く、美しくないな~」と思いました。特にこのモーツァルトの時代って、男性も化粧してるでしょ?正直、き、き、気持ち悪いよ~(涙)「肌に白粉と口紅はやめてえ~」
と、一人映画見ながら心の中で叫んでいました。
今度はもっと気楽に見られる、これを観に行こうかと思ってます。「プーさん」
原作もだーい好き♪
http://www.youtube.com/watch?v=vGy0R6JDarQ

>それから前も言ったかもしれませんが私もレクイエムはフォーレが良いです。
私のお葬式もその曲でお願いしています。(家族に言っているけれど忘れられそう・・・。)

わかりましたっ!じゃあ、Ceciliaさんのご家族が忘れたら、私が承ります!
その代わり、私の家族が忘れたら、私のブログへコメントしてくださいね!
(そーゆー問題じゃないですね。すみません)

今、この本にちょっとはまってます。良かったらご覧下さい。→http://www.amazon.co.jp/gp/product/4422143875/ref=s9_simh_gw_p14_d0_g14_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1VNCEMN7FVENTRHT3DD2&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

結構新しい本ですが、ネットオークションで少しずつもう出てるようです。
(私はネットオークションでゲットしました。珍しく一日ちょいで読み終わりそうです。)


by シズコ (2011-09-07 21:44) 

Cecilia

シズコさん、再コメントありがとうございます!
小島義郎先生、亡くなられていたのですね。寂しいです。
「(森の)狩人アレン」、私は娘たちが参加した合唱コンクールでせいぜい3校くらいの極めて小編成(各パート一人)の演奏しか聴いていなかったので食傷気味ということもなく、ずっと気になっていたのですね。パーセル作曲と書かれていたため、本当にパーセルなのか気になって調べてみたらピアサルだったのですね。
もともとはコンクールの曲ではないし、内容的に楽しい曲だと思います。大人の力の抜けた演奏が好みですが、小中学生~高校生の若い声で聴くとまた新鮮な気持ちで聴けるように思います。コンクールにある緊張感も嫌いではありません。
ご紹介の演奏もなかなか楽しいです。
くまのプーさん、実はディズニーの絵が嫌いです。原作の絵のプーさんが好き。
学生時代にお世話になった先生が書かれたこの本を購入しています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%88/dp/4480837078
クリストファー・ロビンのモデルになった人物(作者の息子)はプーさんで騒がれたりしたことに良い思い出がないようですね。

ご紹介の本、おもしろそうですね。
by Cecilia (2011-09-07 23:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。