SSブログ

久しぶりのハープ [ハープ・ライアー]

10年前鈴木ヴァイオリンに続き青山ハープの小型ハープを同じくヤフオクで手に入れました。ケース・コルグのチューナー付きで5万円でした。
サウルハープという商品名で25弦のものと29弦のものがありますが、私が手に入れたのは前者です。
アイリッシュハープと同じレバーハープに分類されます。



ケースは付属品だと思っていましたが、意外と高いです。”意外と”ではなく高いですね。(以下のリンクは29弦用)




持ち運ぶことは滅多にないけれど、やはり背負えるタイプが良いですね。ほしいですが高いです。





青山ハープから弦を取り寄せないといけないと思っていましたが楽天で購入できることが今わかりました。弦の太さは同じなので(ドは赤、ファは青)、長い弦をまるまる購入して切って使うのかと思っていましたが、それぞれ売られているようです。





この10年ほとんど触らずしまいこんでいました。というのもその辺に出しておいたら家族が倒しそうだったからです。アイリッシュハープやグランドハープのように台がついていたら出しっぱなしでも大丈夫でしょうけれど、自分専用の音楽室があるわけでなく不安でした。転居後音楽室ではないですが、何とか置けそうになったので楽器を出した際に試しに出しっぱなし(ケースに入れず)にしてみました。家事の合間に練習できるため触る時間が増えて(これはいい!)と思ったのですが、やはり夫が倒してしまい目立つところに傷が二か所できてしまいました。もともと傷があり、使用感はあったのですが、目立つところに傷ができたのはショックでした。音には影響ありませんでしたが。
その後ケースに入れて出しっぱなしにしていますが、今度は私が倒してしまいました。傷はたぶんついてないですが。
こういうことが続き、ハープはケースに入れて壁際の安定感あるところに立てかけて置いています。あまり通らないような位置の壁です。近くの棚の位置を調整して隙間に置くとなお良いかもしれません。

さて久しぶりに出してみて・・・
以前使った時にレバーが甘いところがあったため、修理(オーバーホール)が必要かと思いました。
ハープは時々オーバーホールが必要らしいのですが、オークションで購入した場合対応できないこともあるらしく(問い合わせたことはないです。)、部品を手に入れて自分で何とかする自信もなく、それも触らずにいた理由の一つでした。
青山ハープのサイトを見てみたら、チューニングは開放弦(レバーをすべて下げる)で変ホ長調にするとあって、以前間違ってチューニングしていたことに気が付きました。しまう前にはまた開放弦にしておくとのことです。
何年も触らずにいましたが、音の狂いは少なかったです。レバーが甘いところは今のところ問題ないと思います。今弦が切れたら替えがない状態なので早めに手に入れたいですが、長い弦が一本あればいいわけではなさそうなので25本分用意するのは大変そう・・・。(一本500~800円程度)

ハープと言えばグランドハープのような高級感のある高嶺の花のイメージですが、小型のものはもっと手軽なものです。ちょっといじって遊ぶ程度では調弦さえできていれば変な音が出る心配もなく(ヴァイオリンだと良い音が出せるようになるまでが大変)、簡単な童謡唱歌をすぐに演奏できます。
ハープの正式な構え方など身に付けていませんが、ドは赤でファは青なのでそれを手掛かりに演奏しています。いちいち楽譜を見ずに弾くことが多いのですが、右手でメロディー左手で伴奏をしています。
この時あらかじめその曲に合わせたキーにセット(レバーを上げる)していますが、コードを頭に入れておけばよりスムーズに演奏できます。私レベルでは難しい伴奏は無理なので、細かくない分散和音でゆっくりコードの構成音を鳴らしています。それでもなかなか良い感じに演奏できて楽しいです。
鳴らすときの手の形などはハープのユーチューバーさんなどの動画を参考にしています。

今のところ演奏そのものより、ケースの出し入れに手こずっています。上のリンクの写真のようにハープにぴったり合った形のケースなのでさっと出し入れするのが難しいです。この前は弦を留めているピンの部分に思いきりおでこをぶつけてしまいました。出しっぱなしにできるならこんなことないのに・・・。

調弦の話がまだありました。25本分の調弦はヴァイオリンより面倒くさいですが、最近は要領よくドならドをまとめて調弦しています。最初のドをチューナーを使って調弦し、次のドは一緒に鳴らして比較して・・・という具合です。全部チューナーを使うべきでしょうけれど。

弦の交換の仕方などネットや説明書を見たらわかりますが、やはりレッスンなどで教えていただく方が効率良さそうです。いずれ行ってみたいなと思っています。

nice!(3)  コメント(9) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。