SSブログ

共鳴を感じながらの練習 [ヴァイオリン]

きのう某所で演奏してきました。私の担当は歌・ヴァイオリン・ピアノ伴奏でほとんど出ずっぱりでした。ヴァイオリンは「浜千鳥」1曲のために持って行きました。練習する時間が少しだけあったので消音器をつけて練習。私は普段の練習に消音器を使っていないのですが、ちゃちな音だなあと思いました。
もちろん練習できないよりは良いですが、やはり消音器ばかりの練習は練習にならないと感じました。
消音器をつけて堂々と練習できたとしてもヴァイオリンの共鳴を感じる練習にはならないだろうし、消音器をつけても周りを伺いながらびくびく練習するのでは練習にならないと感じました。

昨日は二日続いた雨が上がり、ヴァイオリンの持ち運びには良かったです。帰りにふと思いついて例の音楽スタジオに寄ってみました。午前11時から午後24時まで営業しているスタジオですが、緊急事態宣言でどうなっているのか気になっていましたが、私が行った時間は営業していました。以前利用した時は電話をかけてから行っていましたが、昨日は思いつきだったためいきなり行っています。他にお客はなくすぐに入れました。すごく久しぶり(半年以上行っていません。)でしたが、オーナーさんに何か言われるということもありませんでした。
案内された部屋は以前リコーダーで使用した部屋とは違う部屋でした。ブログでこのスタジオの部屋が暗いことを何度か書いていますが、昨日のこの部屋は少し明るくいつものカラオケレベルでした。なので楽譜を見ることは可能でした。
1時間500円ですが2時間にしようかと悩み結局1時間にしました。理由はヴァイオリン練習用の楽譜を持っていなかったからです。かろうじて”名曲集”を持っていましたが(演奏メンバーにこの中の曲をコピーして渡す必要があったため)。あと、緊急事態宣言下でも営業しているならまた来ればいいや、と思ったからです。
練習用楽譜ないとやっぱり1時間でもきついです。暗譜しているカイザー1番と音階練習を行い”名曲集”の中の易しい曲を弾いてみました。今鈴木の教本で弾いている例の「(ベートーヴェンの)ト長調のメヌエット」「ボッケリーニのメヌエット」も入っています。ただ弾いてみていつもの楽譜との違いが結構あることに気が付きました。
鈴木の教本(第二巻)ではまだ第3ポジションを使っていないのですが”名曲集”では第3ポジションが出てきます。「ト長調のメヌエット」に出てくる”スラーの中のアクセント”は”名曲集”の楽譜にはありませんでした。ボウイングも違います。ですからまったく別物として練習しました。「ボッケリーニのメヌエット」も同様ですがこちらは冒頭部分の16分音符に前打音がついている(原曲はそうなっていますが鈴木の教本が簡単になっている)し、休符(ピアノ伴奏がソロになる部分)の部分が長かったりしてだいぶ違うなあと感じました。
他には「金婚式」「ゴセックのガヴォット」を中心に何曲か弾いてみましたが、1時間だけなのに妙に疲れていつも練習で得られる満足感がありませんでした。
前回最後にカラオケで練習してからちょうど一週間。その間まったく練習できていませんでしたのでそのせいもあるとは思うのですが、なんだかとても下手になったように感じました。今まで1週間練習できないことは何度もありましたが、下手になったと感じることはありませんでした。疲れた理由は今の自分に最適なレベルの楽譜でないせいもあるとは思います。でも第3ポジションやフラジオレットは一応できるし、いつもレッスンよりずっと先の曲(まだレッスンで使用していない鈴木の第3巻を最後まで弾いています。)を弾いていても特に疲れるということはありません。
疲れた最大の理由は利用した部屋が音響的にデッドな空間だからだと思いました。別な部屋でリコーダーを吹いた時はそのように感じたことはなかったのですが、ヴァイオリンの共鳴を感じることができず非常に辛い1時間でした。
帰宅してから少しだけ調べてみましたが、デッドな空間のほうが練習になるとおっしゃっている方もいらして、「え~?そうなの?」と驚きました。いつものカラオケは音響面に配慮して作られているわけではないのですが4時間の練習もあっという間に感じるほどです。それはやはり共鳴を感じて練習できるからだと思います。
緊急事態宣言下でスタジオを使用すればいいと思いましたが、あの空間で良い練習ができるとは思えませんでした。エレキギターとかドラムには良いのでしょうか。またヴァイオリンだけでなく声楽練習にも辛いかなあと思いました。
まあ他に練習できる場所をあまり知らないので時々利用すると思いますが、1時間だけにしておこうと思います。




nice!(3)  コメント(9) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。